ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

まあぶるさん

2008-12-15 12:51:00 | たべもの
hiyokoです。



土曜日。汐留のホテルまでFukunosukeとやって来ました。    
    


クリスマスイルミネーションがここでもキラキラと輝いています。



さて、この日ここにやって来たのは、ごろにゃごろーというブログを
やっていらっしゃるまあぶるさんにお会いするためです。
まあぶるさんとは、かれこれ2年半くらいのブログ上でのお付き合い。
今回、東京に出てこられるということで、初対面が実現しました!


ホテルのロビーで感激の初対面をし、その後場所を移してのお食事です。
     


迷った末、東京ならではのお店と、予約したのはこちらです。

「タワシタ」。以前にもこちらでご紹介しましたが、本当に東京タワー
の真下です。


     オノボリサン気分で、パチリ記念撮影。
     


     
お会いするまではドキドキでしたが、あっという間に打ち解けることができて、
タクシーではすっかり会話も弾みました♪



メニューを前にしても、お話に夢中でなかなか決まりません。

そうそう、ここのメニューにはそれぞれ挿絵があるんですよね。


ようやくお料理も決まり、先ずはこの喜びをシャンパンで乾杯~!!
(実はこの日もうひとつ喜びがあったのですが、それはまた後ほど・・・)



     帆立貝の炙り焼き、黒七味風味
     
     黒七味が意外性があって美味しかったー。


     炙り〆鯖のカルパッチョ、おろし蕪ソース
     
お店の人気メニューだそうです。鯖が割とお刺身っぽかったので、ソースに
もう少しパンチがあってもよかったかかな。


     ヤリイカとブロッコリーのガーリックソテー
     
お店のオススメで、美味しかったけれど想像を超えるものではなかったな。


     タワシタハンバーグステーキ
     
このハンバーグはお店のスペシャリテ。微妙な味付けが好みとはちょっと
違ったけれど、なかなか美味しいです。



     牛テールのトマト煮
     
     こってり過ぎずあっさり過ぎずこれは美味しかった。



     隠しメニューのカレーライス
     
    




実はこの前日、まあぶるさんがとても難しい国家試験に合格した事が
わかりました。本当にスゴイ!素晴しい~~~ 





     おめでとうございます~~
     
ということで、密かにお祝いプレートをお店にお願いしました。
初対面&合格祝いという二つの喜びを分かち合うことが出来て、
私達も本当に幸せ  


あっという間に楽しい時間は過ぎていき、そろそろお開き、ということで
記念撮影を。やっぱりここは窓際の席が最高にいいですね!!



お名残り惜しい気持ちを堪え、ホテルまでお送りし、お別れしました。


ずっと長い間、コメントでのお付き合いをさせていただいて、気さくで
優しいお人柄は分かっていましたが、実際にお会いしてみたら、これが
スゴイ美女でして、私達夫婦はビックリ!という嬉しいサプライズ
二人ともまあぶるさんにすっかり魅了されてしまいました。

あの美女が、山羊のモーガス君をお散歩する姿はどうしても想像できない
なー、なんて思った素敵な夜でした