Fukunosukeです。
「シャチョー! ワタシベイジンシュッチョーイッテキタヨ!
シャチョー、ワターシ、シュッチョホーコクスルヨイイカ!」
2月下旬、突如仕事で北京出張に。この不況下「海外出張」という
だけでもオメデタイのに、現地スケジュールの急変更で、2泊3日の
旅程中、仕事は半日のみ(そんな会社潰れるぞ)。
もう、やけくそで遊んで来ちゃいました。
出張報告1回目は、宿泊先リージェント北京の紹介です。

香港のリージェントも、(多分)ロデオドライブのリージェントも
無くなっちゃったので、ブランド自体消滅したと思ってました。
だから宿泊先が“リージェント”と聞いても、名前が同じ別の
ホテルかと思っていたんです。
でも、ロゴデザインはあのリージェントですね。(正規)宿泊
料金も最高級クラス。やっぱりリージェントみたい。
(あ、今回は1泊1万円もせずに泊まれたのでここにしたんです。
エグゼクティブの出張じゃありません、あしからず)
豪華っぽいけど、なんか垢抜けないロビー(笑)。
この「ドリル型のシャンデリア」はなんだろう。

マトリックスの三作目に、こういうシーンがあったな、、、。

客室。40㎡くらい。出張にはもったいない広さです。

どうにも中途半端な竹の絵。学生にでも書かせ
たんでしょう。

居心地は悪くないけど、ちょっと地味というか、暗いかな。

文具セットみたいのがあって、誇らしげに消しゴム
とかクリップとか入っている。これが「豊かさ」とか
「高級」の表現なんだろうか、、、。

洗面シンクはひとつ。タオル類はやけにいっぱい
ありました。そこはありがたい。

バスタブからは、ブラインド越しに部屋のテレビを
観られる仕掛け。独立したシャワーブースもある。

リンゴという名の、、、例によってオブジェ。ホントに要らない。

すみません。自分で金払ってもいないのに、文句が多いですね。
でも、、、なんだか納得いかないものがある。
あ! 中華料理レストランは良かったですよ!

いや、店内の雰囲気とかテーブルコーディネートはどうという事は
ないんですが、、、

炒飯はおいしかった。

むー。このホテルは、いかにも急ごしらえで、「本当に良いもの」
という感じはありませんでした。サービスもムラがあったり、人が
余っていたり、、、。でも、それってこのホテルばかりでなく、街全体
としてそういう印象なんです。まだ上海の方が垢抜けている。
急激に発展する北京、そのスケールと勢いには圧倒されるばかり
ですが、本当に洗練されたもの、良い物ができるには、まだ時間が
かかるんでしょう。
でも、あと数年もすれば、北京は東京よりすごい都市になっている
んだろうな、、、。
次は、北京ダックですよシャチョー!
「シャチョー! ワタシベイジンシュッチョーイッテキタヨ!
シャチョー、ワターシ、シュッチョホーコクスルヨイイカ!」
2月下旬、突如仕事で北京出張に。この不況下「海外出張」という
だけでもオメデタイのに、現地スケジュールの急変更で、2泊3日の
旅程中、仕事は半日のみ(そんな会社潰れるぞ)。
もう、やけくそで遊んで来ちゃいました。
出張報告1回目は、宿泊先リージェント北京の紹介です。

香港のリージェントも、(多分)ロデオドライブのリージェントも
無くなっちゃったので、ブランド自体消滅したと思ってました。
だから宿泊先が“リージェント”と聞いても、名前が同じ別の
ホテルかと思っていたんです。
でも、ロゴデザインはあのリージェントですね。(正規)宿泊
料金も最高級クラス。やっぱりリージェントみたい。
(あ、今回は1泊1万円もせずに泊まれたのでここにしたんです。
エグゼクティブの出張じゃありません、あしからず)
豪華っぽいけど、なんか垢抜けないロビー(笑)。
この「ドリル型のシャンデリア」はなんだろう。

マトリックスの三作目に、こういうシーンがあったな、、、。

客室。40㎡くらい。出張にはもったいない広さです。

どうにも中途半端な竹の絵。学生にでも書かせ
たんでしょう。

居心地は悪くないけど、ちょっと地味というか、暗いかな。

文具セットみたいのがあって、誇らしげに消しゴム
とかクリップとか入っている。これが「豊かさ」とか
「高級」の表現なんだろうか、、、。

洗面シンクはひとつ。タオル類はやけにいっぱい
ありました。そこはありがたい。

バスタブからは、ブラインド越しに部屋のテレビを
観られる仕掛け。独立したシャワーブースもある。

リンゴという名の、、、例によってオブジェ。ホントに要らない。

すみません。自分で金払ってもいないのに、文句が多いですね。
でも、、、なんだか納得いかないものがある。
あ! 中華料理レストランは良かったですよ!

いや、店内の雰囲気とかテーブルコーディネートはどうという事は
ないんですが、、、

炒飯はおいしかった。

むー。このホテルは、いかにも急ごしらえで、「本当に良いもの」
という感じはありませんでした。サービスもムラがあったり、人が
余っていたり、、、。でも、それってこのホテルばかりでなく、街全体
としてそういう印象なんです。まだ上海の方が垢抜けている。
急激に発展する北京、そのスケールと勢いには圧倒されるばかり
ですが、本当に洗練されたもの、良い物ができるには、まだ時間が
かかるんでしょう。
でも、あと数年もすれば、北京は東京よりすごい都市になっている
んだろうな、、、。
次は、北京ダックですよシャチョー!