ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

フォーシーズンズで朝食を。

2009-12-29 23:50:52 | その他
Fukunosukeです。


いやぁ、なぜか今年の師走は忙しかった。毎週末何か用事があって、
ブログにかまっていられませんでした。


というわけで、12月23日の出来事です。時系列的には、hiyokoが行った
「東京冬の陣」とかの翌日ということになります。



hiyokoは、前日のタワシタの後、izolaさんとフォーシーズンズにお泊り。
翌日朝、「フォーシーズンズで朝食を食べるからおまいも来い」というので、
えっちらやって来ました。


おー。


ふーん。とってもいい感じのジオラマです。



朝食は和食と朝食があって、この時は洋食。



実は僕、おとといの晩は、高松で6200円のビジネス
ホテルに泊まり、600円のさぬきうどん朝食セットに
結構ご機嫌だったんですが、さすがに3000円の朝食は
違います。オレンジジュースがしみじみ美味しいもの。



君(hiyoko)は、そんなダンナの慎ましさを理解して
いるのかな?、、、いなそうです。



hiyokoより: えー、ひどーい!!
       これじゃあ私がものっすごい鬼嫁みたいじゃないのー!!
       高松のホテルは仕事の都合でどーしてもそこに泊まらないと
       いけないという理由でしょ!プンプン



朝食の後、庭園を一巡り。よく晴れて気持ちのいい朝。



そういえば、山縣有朋の庭なんですよね。『坂の上の雲』、毎週夢中で
観ています。関係ないけど。



izolaさんとhiyoko。近頃じゃ本当に姉妹みたいです。




で、その後、izolaさんを含め3人で根津美術館にやって来ました。
ここで、まあぶるさんと合流しました。


へぇー、建て直したの知らなかったです。隈研吾だそうです。



hiyoko、izolaさん、まあぶるさん、3人で仏像の顔に見入っているのですが、
どうやらこの仏像の顔がhiyokoに似ているということで、ちょっと興奮して
いるらしいです。



建物のコンセプトはさっぱり知りませんが、とにかく
斜めの直線が沢山交わって、複雑に表情を作り出して
いるのが印象的です。何か意図があるんでしょうね。



ベンチも、斜めの直線で構成されています。



根津美術館は、庭もいいですね。今日は椿山荘の
庭と根津美術館の庭のはしごです。



東京の都心には、意外にもこんな静かな場所がまだあるんですよね。



おや、まあぶるさんも姉妹の仲間入りだ。アトランタのdaniellaさんを
含めて四人姉妹か。んー。だんだん大所帯になってきたぞ。



、、、という天皇誕生日でした。ニュースにならないですね。
とりあえず近況報告ということで。