Fukunosukeです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年の年賀状はロンボクです。
水墨画を描いたのは久しぶりです。
ちなみに、大みそかにスターウォーズを観に行きました。2015年の総決算です。
しかも、MX4Dです。えへへ(鼻の下をこする)。テーマパークのライドみたいに、
3D映像、動く椅子、風や煙などのエフェクトで楽しいです。
映画自体は色々評があるようですが、Fukunosuke的には結構楽しかったです。
話が単純で展開も早いので「スターウォーズ(旧三部作の方)を観ている!」と
いう気分になりました。
hiyokoは椅子の振動が揺りかごのツボに入ったらしく、居眠りこき
ながらガタガタ揺れていました。まあ宇宙に興味と理解がないこと。
C-3PO(シースリーピーオー)のことを「シースリーポ」と読むし、
エンドロールが終わった後で「最後に出てきた人誰?何?」とか言うし、
”続編はあんたとは行かない!”と決意させるに十分な暴れっぷりでした。
意味も分からずに記念撮影されています。早く覚醒してください。
ともあれ2016年が始まりました。ぼちぼちやっていきます。
こういう時の福之助(猫)の強面っぷりったらないです。
殺し屋みたいです。
今年も引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
ロンボクの水墨画にはびっくりポンです。
写真にしか見えず、まじまじと見入ってしまいました。
完全に趣味の域を超えたレベルです。
そしてスターウォーズの感想、私も同じで嬉しいです(^o^)
旧三部作の続きを見てるみたいでしたよね~U+2728
4Dで観たらもの凄い臨場感でしょうね。
しかし、姉さんの無関心っぷりにもびっくりポンです(笑)
最後に出てきた人誰?に大爆笑です。
さすが姉さん。最強です。
姉さんが覚醒したらあっさりルークを超えちゃうかも。(≧∇≦)
こちらこそ、hiyokoを大切にしていただいてありがとうございました(笑)。
本年もよろしくお願いします。
絵は、ほかに趣味もないので続けてますけど、やればやるほど才能の限界を露呈します。いつも葛藤です。
それよりhiyokoのスターウォーズには閉口しました。
あの場面に及んで「この人誰かなー」なんて思うということは、そこまでの2時間、何のために主人公たちが大騒ぎしていたのか、ちっともわかっていないということですよね。僕としてはもう、大がっかりです。
hiyokoが覚醒したら、「宇宙が気に入らない」とか言って全部壊してしまいそうです。