Fukunosukeです。
夕方には蘇州を出て、上海市内に入りました。
最初の食事は、福一零八八(Fu1088)という上海料理の邸宅レスト
ランへ。
建物は、役人が住んでいたという古い洋館を改装したもの。
立派な建物で、本当にすばらしいです。

いいねー。

邸宅を改装したレストランなので、個室が基本です。この写真のダイニ
ングは個室ではないので、ディスプレイとしてのテーブルのようですが、
とってもいい感じ。

さてさて、昔のお金持ちになった気分でご飯を食べましょう。

こちらのレストラン、雰囲気ばかりでなく、お料理も抜群です。

三種の前菜盛り合わせ、右は紅焼肉。上海名物の紅焼肉。紅焼肉は、甘くて濃い味付けが
くどくて好きでなかったけど、これは本当に上品でおいしい!

エビの料理。右は、蟹味噌と蟹肉のあえたもの。スティックトーストに乗せて食べます。

上等な素材が沢山入り繊細な上湯がおいしいスープ。右はタラのちょっと洋風な料理。

これも上海の名物らしい豆の炒め。

驚いたことに一つ一つ薄皮がむいてあります。スゴイ。
デザートも色々頼んでみました。
左はラムレーズンのアイスクリーム。メニュー的にアピール力ないですが、これ本当に
おいしい。右は韓国のシッケのような白玉のデザート。

お米のデザート八宝飯。サービスのフルーツ。

ツバメの巣のデザート(これはまあまあかな)。

みんな大喜びで、お店探しに奔走したhiyokoもご満悦。おりこうだこと。

中国本土で中華料理を食べると、「やっぱり香港の方が洗練されていて
おいしいかなー」なんて思うことが多かったのですが、いやあ、目から
ウロコです。ここは雰囲気といい味といい、最上級の中華レストランの
ひとつじゃないかなー。とっても満足しました。

いよいよホテルにチェックイン。どこに泊まったかな?
いやー、久々にシティホテルで鼻血出そうになりましたよー。
夕方には蘇州を出て、上海市内に入りました。
最初の食事は、福一零八八(Fu1088)という上海料理の邸宅レスト
ランへ。
建物は、役人が住んでいたという古い洋館を改装したもの。
立派な建物で、本当にすばらしいです。

いいねー。

邸宅を改装したレストランなので、個室が基本です。この写真のダイニ
ングは個室ではないので、ディスプレイとしてのテーブルのようですが、
とってもいい感じ。

さてさて、昔のお金持ちになった気分でご飯を食べましょう。

こちらのレストラン、雰囲気ばかりでなく、お料理も抜群です。

三種の前菜盛り合わせ、右は紅焼肉。上海名物の紅焼肉。紅焼肉は、甘くて濃い味付けが
くどくて好きでなかったけど、これは本当に上品でおいしい!


エビの料理。右は、蟹味噌と蟹肉のあえたもの。スティックトーストに乗せて食べます。


上等な素材が沢山入り繊細な上湯がおいしいスープ。右はタラのちょっと洋風な料理。


これも上海の名物らしい豆の炒め。

驚いたことに一つ一つ薄皮がむいてあります。スゴイ。
デザートも色々頼んでみました。
左はラムレーズンのアイスクリーム。メニュー的にアピール力ないですが、これ本当に
おいしい。右は韓国のシッケのような白玉のデザート。


お米のデザート八宝飯。サービスのフルーツ。


ツバメの巣のデザート(これはまあまあかな)。

みんな大喜びで、お店探しに奔走したhiyokoもご満悦。おりこうだこと。

中国本土で中華料理を食べると、「やっぱり香港の方が洗練されていて
おいしいかなー」なんて思うことが多かったのですが、いやあ、目から
ウロコです。ここは雰囲気といい味といい、最上級の中華レストランの
ひとつじゃないかなー。とっても満足しました。

いよいよホテルにチェックイン。どこに泊まったかな?
いやー、久々にシティホテルで鼻血出そうになりましたよー。
お値段はいかがでしたか?これでリーズナブルだったら言う事ないですよね。
上海在住の知り合いに教えてあげたいです。
もう、しつこく最後まで検討していましたから、万全の選択
だったんでしょうね。美味しかったですよ。
値段はどうでしょう?日本よりは安いと思うのですが、、、。
上海在住の方なら、ご存じかもしれません。指折りのお店
らしいですよー。
奥様から、私達が去年行ったレストランの姉妹店だとおききして
ホンシャオロウとマメのうまさに大納得ー!!
でもこっちの方がレストランとしてはあっちよりも
高級感あふれてて黄門様行脚向きですわ!さすがの選択眼。
そして上海のお料理に関しても監督のご意見にさんせーい。
香港の食文化や洗練に決して負けてないとおもう上海びいきの私。
ほうほう、そうなんですかー。食べ比べた事はないですが、
味は同じなんですかね。こんどはそちらにも行ってみたいですねー。
中国の中華料理がどんどん進化していること、すごーく感じました。
もっと探検してみたいですねー。