Fukunosukeです。
(*箱根レポートはどこへ行った?)
昨日、日本民藝館に行った時、「アイヌ民族もんよう」という
本が売っていて、面白そうだったので買ってみた。
今日は雨でつまんないので、「もんよう」にチャレンジだ。
折り紙と、はさみやカッター類があれば準備OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/ed937f1e800457444e7a858866b2208b.jpg)
まず、図柄を選ぶ。えーと、、、。色々あるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/7b0467cf550480ed6ae8e92bf0b10e3d.jpg)
図柄が決まったら、四つ折にした折り紙に、見本に
ならって下図を描いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/5fd0ccdc4c6591943f830ecf361edf62.jpg)
下図に沿って切り抜いていく。昔、駄菓子屋にあった「型抜き」を
思い出すね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/a4e5afaf707058b1b4cda0313116b63d.jpg)
切り抜いたところ。蚊取り線香みたい。
(*これは僕が作った方)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/934832f830bdc3eb2a362314a517008d.jpg)
開いてみる。おー、なんだかアイヌ紋様らしきものが
できているじゃないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/329b534ef6b6c8d2ae5cb396246f9f43.jpg)
せっかくなので、スプレー糊を吹きつけて、台紙に貼って
みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/85339fa12c2993aef3786d7699a5fd5b.jpg)
*普通の家にスプレー糊無いよなぁ。何でウチにはあるんだ。
こんな風にできました。
hiyoko作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/0d8a172e4ae3c2f6869217cff04e9cc6.jpg)
不器用なhiyokoでも、何となく格好ついています。
Fukunosuke作1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/a04e98feeef58ea51b1b15f263280f95.jpg)
Fukunosuke作2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/326da364fea8332820f03ed338153610.jpg)
本の図案をだいぶアレンジしたら、ハワイアンキルトの紋様
みたいになのができてしまった。
結構楽しいカモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/984e4f0e8086bb07fe4e842c27a1787c.jpg)
ボクは別に楽しくナイ。
(*箱根レポートはどこへ行った?)
昨日、日本民藝館に行った時、「アイヌ民族もんよう」という
本が売っていて、面白そうだったので買ってみた。
今日は雨でつまんないので、「もんよう」にチャレンジだ。
折り紙と、はさみやカッター類があれば準備OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/ed937f1e800457444e7a858866b2208b.jpg)
まず、図柄を選ぶ。えーと、、、。色々あるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/7b0467cf550480ed6ae8e92bf0b10e3d.jpg)
図柄が決まったら、四つ折にした折り紙に、見本に
ならって下図を描いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/5fd0ccdc4c6591943f830ecf361edf62.jpg)
下図に沿って切り抜いていく。昔、駄菓子屋にあった「型抜き」を
思い出すね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/a4e5afaf707058b1b4cda0313116b63d.jpg)
切り抜いたところ。蚊取り線香みたい。
(*これは僕が作った方)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/934832f830bdc3eb2a362314a517008d.jpg)
開いてみる。おー、なんだかアイヌ紋様らしきものが
できているじゃないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/329b534ef6b6c8d2ae5cb396246f9f43.jpg)
せっかくなので、スプレー糊を吹きつけて、台紙に貼って
みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/85339fa12c2993aef3786d7699a5fd5b.jpg)
*普通の家にスプレー糊無いよなぁ。何でウチにはあるんだ。
こんな風にできました。
hiyoko作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/0d8a172e4ae3c2f6869217cff04e9cc6.jpg)
不器用なhiyokoでも、何となく格好ついています。
Fukunosuke作1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/a04e98feeef58ea51b1b15f263280f95.jpg)
Fukunosuke作2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/326da364fea8332820f03ed338153610.jpg)
本の図案をだいぶアレンジしたら、ハワイアンキルトの紋様
みたいになのができてしまった。
結構楽しいカモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/984e4f0e8086bb07fe4e842c27a1787c.jpg)
ボクは別に楽しくナイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます