Fukunosukeです。
軽井沢の駅から、、、また長野方面ですか?
軽井沢から上田駅へ。そこから上田電鉄に乗り換えます。
お、「ぶらり途中下車の旅」感が出ました(笑)
鄙びてるー!
別所温泉。あれ?いつか来ましたね。人生で二度来るとは思わなかった。
前回別所温泉に来たときは知らなかったのですが、この辺りは松茸の産地だそうです。秋になると松茸料理を提供するお店や松茸小屋がいくつか出るのだそうです。
という一軒。赤松林の中に建てられた松茸小屋。
別所和苑。おじゃましまーす。
ちょ待てよ。うわナニコレ?
建物の中に赤松!?
野趣というか(笑)
自分が松茸になった気持ちで松茸食べようってコンセプトかな。
じゃあいってみましょう!
今年は松茸は不作と聞いていたので心配していましたが、10月に入ってボチボチとれ始めたそうです。
一口の松茸寿司と茶碗蒸しから。松茸三昧のこんな日が来るとは。
もちろん土瓶蒸し。
焼松茸。これはすごいです。みずみずしい。
炭で炙るとまたいい匂い。
もう食べてもいい?
いい感じに焼けました。焼松茸最高です。
松茸鍋は松茸がトランプ状態。
鍋の〆にはうどんも出ますがもう食べきれない。
松茸の天ぷら。
最後に松茸ご飯。
赤松林の中に建てられた松茸小屋はまるで松茸の聖地。なかなか体験できない。面白かった。
という感じで信州ぶらり途中下車の旅は終了です。
ホントに帰れよ〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます