Fukunosukeです。
最初の夜は、izolaさんおすすめの「割烹なかじん」さんへ
店内は、割烹というより、レトロなカウンターバーの趣き。
同じ割烹でも、気合の入った板前割烹みたいなところだと緊張して
しまいますが、ここはリラックスできそうです。
先付は、おこげ、海老の餡かけ。定番なのだそうですが、おいしい。
どんぶりいっぱい食べたい、、、と書いたら、izolaさんも同じ事書い
てた(笑)
あゆ、クリームチーズの春巻き。これはとっても完成度高いと思い
ました。新和食というような感じ。抜群においしいです。
豚の白い角煮。見た目通りの優しい味わいです。
こりゃなんだっけ、白和えだったよね?
ご主人。人懐こい笑顔で接客してくれるので、こちらも楽しくなって
しまいます。取り出したのは、アンティークの製麺機。イタリアの
パスタマシンかと思ったら、日本製です。
うわうわ。現役なんだー、この機械!
と、上記の工程でできた麦きり。楽しい! 蕎麦でもうどんでもなく、
独特の食感。冷麺みたいな歯ごたえがおいしいです。
天然舞茸。これをちょこっと天ぷらにしてくれます。
やや、ホントにちょこっとだ(笑)。「うに塩」というお塩で食べると
とてもおいしいんです。
地鶏の炭焼き。部位違いで3つ出てきます。
その1
その2
その3
どれが何かはもちろん忘れました。淡白な肉から、旨みの濃い
部位に順々に出てきます。
しめはご飯とみそ汁。
食後のコーヒーは、ご主人が喫茶店のマスターよろしく、張り切って
淹れてくれます。
あれ?デザートの写真を撮るの忘れてます。Fukunosukeは、
デザートの代わりにマール。
なかじん。
ここは本当にいいお店でした。おいしいものを作るのが大好きで、
おもてなしをすることも大好きなご夫妻が、楽しそうに仕事をして
います。お客さんもそんな様子を眺めながら、楽しくおいしく料理と
お酒を楽しめます。
お店を出るときは、なんだかとても幸せになった気分になりました。
izolaさんがお気に入りというのもわかるなー。よいお店を紹介
してもらいました。ありがとうございます。
僕は、京都の和食には、やっぱり和酒をあわせたい派なのですが、こちら、ワインも
こだわりの銘柄が揃っているようです。酒好きの鯔さんには堪らんお店だと思いますよ。
ミルクティテ・タレッ?
最後の「タレッ」が気になります(笑)
僕は連れていかれただけなので、よく知らないのですが、カジュアルなお店だと
思うので、一見さんだって大丈夫だと思います。でも8席しかないので、予約は
取りにくそうですね。
でもチャンスがあったら是非。季節の花のあしらい、一つ一つの料理の手間のかけ方、
「ああ、こういうところまで京都は京都なんだ」って感じると思いますよー。
アユの春巻きが変わってて食べてみたいです.
後はワインがあればいいかな~(笑)
最後のコーヒーを入れてる様子,
マレーシアの泡立ちミルクティテ・タレッを思い出しました.
こうやっていれたコーヒーはまろやかになったりするのかなぁ?
ゆっくりと時間をかけて過ごしたいものです。
お料理はどれもおいしそう^^
一見さんでもOKなのかな?
その節はありがとうございましたー!
ここはずい分居心地がいいお店でした。「美味しい物を食べてもらいたい」という
気持ちが伝わって来るから、こっちも料理が楽しみになるし、会話も楽しいし。
京都に行ったらまた行きたいお店ナンバー1です!
はい。美味しいです。しかもこちら、高くないと思いますよ。おばんざい屋さんで
一杯やるのと変わらないんじゃないのかな。
機会があれば是非!
一流の料理って素材や技量も大切だけど何より作り手の愛やユーモアが
一番の美味しさの元ですよね(^-^)
ですね。
バグース!
たまにはこういうお店で食べないといけないの
ですが、アラックはいつも安いところに行って
しまいます。