GW恒例の二子玉川花みず木フェスティバルに今年も出かけた。
もう何回行っただろうか?
大体このフェスティバルの日は初夏の陽気ですこし暑いぐらいだ。
毎年、女房が働く職場の店が出店するのである。
多摩川の中洲である兵庫島で行われるフリーマーケットを中心としたお祭だ。
特設ステージでの出し物、世田谷にまつわる出店、消防署の体験コーナー等があり、人出もそれなりに多い。
今年は更に川中の中州への橋の工事があり、場所が変更になっていた。

毎年、この時期は多摩川の川原に春の花が咲き誇る。

兵庫島は二子玉川の憩いの場である。

長男は早速「ひもつりゲーム」

世田谷区と姉妹都市の群馬県川場村の出店はいつも長蛇の列になる。
名物山賊焼きはハムやソーセージの山盛りで自宅に持ち帰る人も多い。それに川場村の地ビールは最高。


次男はフリーマーケットで買った戦利品のチェックに余念が無い。
またまたおもちゃが増えてしまった。
我が家はおもちゃで溢れかえっているので、来年はここでフリマに参加しておもちゃの整理をしようと思う。

ここは犬のお散歩コース。

多摩川にはカメも居るのか。
外来種のようだが。

今日のような初夏の陽気にはオープンカーが気持ち良さそう。(二子玉川駅周辺)

二子玉川から岡本へ向う方面は大型バスが入れない場所があり、小型バスが活躍。
もう何回行っただろうか?
大体このフェスティバルの日は初夏の陽気ですこし暑いぐらいだ。
毎年、女房が働く職場の店が出店するのである。
多摩川の中洲である兵庫島で行われるフリーマーケットを中心としたお祭だ。
特設ステージでの出し物、世田谷にまつわる出店、消防署の体験コーナー等があり、人出もそれなりに多い。
今年は更に川中の中州への橋の工事があり、場所が変更になっていた。

毎年、この時期は多摩川の川原に春の花が咲き誇る。

兵庫島は二子玉川の憩いの場である。

長男は早速「ひもつりゲーム」

世田谷区と姉妹都市の群馬県川場村の出店はいつも長蛇の列になる。
名物山賊焼きはハムやソーセージの山盛りで自宅に持ち帰る人も多い。それに川場村の地ビールは最高。


次男はフリーマーケットで買った戦利品のチェックに余念が無い。
またまたおもちゃが増えてしまった。
我が家はおもちゃで溢れかえっているので、来年はここでフリマに参加しておもちゃの整理をしようと思う。

ここは犬のお散歩コース。

多摩川にはカメも居るのか。
外来種のようだが。

今日のような初夏の陽気にはオープンカーが気持ち良さそう。(二子玉川駅周辺)

二子玉川から岡本へ向う方面は大型バスが入れない場所があり、小型バスが活躍。