SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

VW

2006-05-30 | 
KONICA MINOLTA α7D AF85/F1.4

私はVWが好きで、かつてそれを仕事にしていた。
にぎやかな音や、室内の独特の匂い、分厚い塗装、すべてが好きなのだ。
国産でもスバルやISUZU、昔の日産は独特だったので好きで乗っていた。
最近は世界中の車が似てしまったようで、だからまだ癖を残すアルファや
プジョーが人気があるのだ。
もはやCクラスなどは目にも入らないぐらい一般的で存在感が無い。
我が家のオペル・ザフィーラは素晴らしい車だと思うが、
オペルは最近輸入をやめてしまった。オペルもGMから離れるべきだな。
うちのザフィーラは希少車になってしまったが、予想と違って、
まったく故障はしないし、曲がらせれば天下一品だ。
実用一点張りかと思えば、実は走って楽しいので、買い換えたいとは
まったく思わない。

しかし写真のVWは素晴らしく美しかった。
あんなラインって無いよなあ。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨が続く | トップ | 女性進出 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Karmann Ghia (km)
2008-08-21 17:14:47
何気なく立ち寄った日記には、あの名車の写真が・・
やはり美しい曲線ですね。
今の車とは全く別世界という感じでしょうか・・

再来週 20年ぶりに渡英します。
憧れのオープンカーをレンタカーする予定で、ネットを物色中。VWのEOSが最有力。
現代のVWの曲線は いかなることかと・・

返信する
kmさんへ (funamyu)
2008-08-21 18:04:47
kmさん、すっごいですねえ。
渡英ですかあ。
羨ましいです。
イギリスは大好きで5回ほど旅行で行きました。

VW EOSですか。いいなあ。

しかし、こういう凝った曲線のクルマはもう無いですよね。
電車や航空機の世界も同様でして、美しいものがなかなか無いのですよ。


返信する
shortstay (km)
2008-08-22 10:30:00
今日ようやく国際免許も取得できたので、ようやくレンタカーの予約です。何せ私の免許はautomatic限定ですから車種にも限りがあるようです。でもEOSはまだ大丈夫みたい。
funamyuさん、渡英歴5回なら、あちこち回られたのでしょうね。
私の渡英は今回で2度目です。20年前は3年間の在住でしたが、子育て時代でしたから、生活主体で、今回の方が色々な意味で楽しみです。
秋口の北イングランドを回ってきます。
デジカメを長男に借りますが、披露できる様なものが撮れますかしら・・



返信する
kmさんへ (funamyu)
2008-08-22 11:30:00
kmさんへ

3年間も英国に住んでいたのはすごい羨ましいです。
子育てがあったとは言え、どこに行っても素敵ですし、いろいろ経験なさったでしょう。

私は鉄道で回りましたが、どこもかしこも気に入ります。ロンドン以外は町が小さいので回りやすいですよね。
荒涼としたスコットランドも好きです。
インヴァネスとかアバディーンとか。

高速運転する在来線がまた良いのです。
新幹線ではなく、一般の在来線なのですが、
160~200キロ運転なので、景色が見えやすいのに速いというのが何ともすてきです。

返信する
Isle of Skye (km)
2008-08-22 12:37:23
英国は鉄道も発祥の地ですし、鉄道が便利にできているようですね。そして、あの地形で高速運転しても、景観に起伏がさほどないから、見通しがいいのだろうと想像します。
実は、乗ったことがないので、。
タイトルの島、スカイ島はいらしたことがありますか?今回の旅程では遠すぎて行かれないので、とても残念なのですが、印象深い処でした。
雲と太陽光がとても低いところにあり、神の地というにふさわしい自然のそもないを感じました。
それこそ、どこを撮ってもその地であることが一目で分かるような感じで、もう一度訪れたい場所ナンバーワンです。


返信する
kmさんへ (funamyu)
2008-08-22 12:52:11
kmさんへ

英国は100年以上前から鉄道や道の立体交差がなされていたのです。だから橋といってもレンガ造りで風情があります。

スカイ島は残念ながら行ったことがありません。
スカイテリアって犬は見たことありますけどね。
うちはずっとヨークシャーテリアを飼っていたんですよ。炭鉱の犬ですね。
汚れが目立たない色なんですよね。

次に行く機会があったらスカイ島へ行きますね。

返信する
ちなみに (funamyu)
2008-08-22 12:54:57
ちなみにカルマンギアの左側の自転車小僧は
うちの長男です。
2年前はまだ補助輪付きだったんですねえ。
この自転車は先月、フリマで売られていきました。


返信する
history (km)
2008-08-22 13:14:42
偶然コメントしたことをきっかけに、作者自身も2年前の画面と遭遇?して、思わぬ思いでつながりになりましたね。
とても素敵な偶然を目の当たりにしました。

そう、funamyu-juniorの背中姿だな、って思いました。
返信する
kmさんへ (funamyu)
2008-08-22 15:26:10
kmさんへ

直近の更新をするので精一杯なんで、
2年前の画像を見れて良かったです。

「小さかったんだなあ。
今の次男と同じ年の時かあ。
雰囲気は兄弟で違うもんだな。」
とかね。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事