![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/b0ba008c25e3d3602821e719abb0e542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/4815f76fdc0b38a0fe034f2d84bcd420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/c3acce33d5ac5a85585614f5a783e6c3.jpg)
週末に会社は引っ越しする。
今日土曜は手伝いに行った。
まだ使ってない状態で写真も撮りたかったし。
私が引っ越しで最も気に入ってるのは、トイレの個室が1個から2個になったことw。
そして、大会議室のテーブルがブビンガ材の1枚板なこと。(事情で2枚になったけど。)
ブビンガ材は憧れの木材。
アフリカの熱帯雨林の大木で高さは30mにもなる。
周辺が明るい黄色っぽい色で、内側が赤っぽい色。
神の木などとも言われる。
何で好きかと言うと、ドラムのスネアの素材、和太鼓やパーカッションにも使われるから。
硬くて重い。
だからサウンドも重量感のある硬い音。
今はスチールのスネアドラムを使っているので、反対の音だから、欲しいと思ったりする。
この木をさっそく愛でてきたのだ。
この木の為に働くというのもイイじゃないか。
神の木なんだから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます