そして もう一つ。 同規模のレイアウトです ♪
高架橋は新幹線。 地上に在来線の線路が敷かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/958febd784e8b73f5df40be38e0dd5d0.jpg)
ご近所さんも集まって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/c1ff73dde76b835663187d42833ab8eb.jpg)
こちらも ストラクチャーの多いレイアウトです。
写真には撮ってませんが、レイアウトに使えそうなパーツや工具類を、ケースに入れて整理してあります。 名前を付けて、分かり易く。 几帳面です! 見習わねば ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/178fd951cc273284f69c78ad0795a938.jpg)
ライトレールの軌道もあります。 ここには写っていませんが、自動車とフィギアも用意されています。 それらを配置すれば、かなり臨場感が出ると思います。
右に青く光っているのは スカイツリー。 どこかの お土産ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/37095848eeac03efeddc2b19f08ba3e1.jpg)
左にコントローラーが ずらりと並びます。 複数列車の同時運転は 見応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/298c01d3530be31c59eb63d29542f447.jpg)
いつまでも眺めていたい 鉄道風景です。 工作のコツなども いろいろ教えていただきました。
ありがとうございました。。。
高架橋は新幹線。 地上に在来線の線路が敷かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/958febd784e8b73f5df40be38e0dd5d0.jpg)
ご近所さんも集まって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/c1ff73dde76b835663187d42833ab8eb.jpg)
こちらも ストラクチャーの多いレイアウトです。
写真には撮ってませんが、レイアウトに使えそうなパーツや工具類を、ケースに入れて整理してあります。 名前を付けて、分かり易く。 几帳面です! 見習わねば ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/178fd951cc273284f69c78ad0795a938.jpg)
ライトレールの軌道もあります。 ここには写っていませんが、自動車とフィギアも用意されています。 それらを配置すれば、かなり臨場感が出ると思います。
右に青く光っているのは スカイツリー。 どこかの お土産ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/37095848eeac03efeddc2b19f08ba3e1.jpg)
左にコントローラーが ずらりと並びます。 複数列車の同時運転は 見応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/298c01d3530be31c59eb63d29542f447.jpg)
いつまでも眺めていたい 鉄道風景です。 工作のコツなども いろいろ教えていただきました。
ありがとうございました。。。