goo blog サービス終了のお知らせ 

ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

只見線 雪景色 2

2012-01-09 11:26:00 | 美しき 只見線の風景
 JR 只見線 会津西方駅  上り 434D列車
 ヘッドライトの光が、絶え間なく落ちてくる雪を照らしている。




 19:30。 列車が到着する少し前、防災放送が始まりました。 雪によるスリップ事故に対する注意喚起の内容でした。




 列車が発車すると 防災放送も終り、再び静寂の世界に戻りました。




 会津柳津 - 会津坂本  下り 431D列車
 畑の中の線路。 室内灯の明りが 線路沿いの雪を照らしながら通り過ぎていく。




 会津西方駅  下り 435D列車
 夜になっても 雪の勢いは衰えることがない。




 いつも通りの、会津地方の 当たり前の冬の光景。 そして 一日が終わる。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 只見線 雪景色 1 | トップ | 只見線 雪景色 3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白たい)
2012-01-09 22:56:31
かわいい駅ですね!

布施さんが撮影に出掛けたこの日、TVやネットでは盛んに『この冬一番の冷え込み』とか『豪雪警報』などの文言が飛び交ってました。
いやぁ こんなとこで車中泊とは・・・尊敬の眼差し

無事のご帰還 何よりです(^▽^)

返信する
白たいさまへ (fusechan)
2012-01-09 23:11:10
ご心配して頂き、ありがとうがざいます。
でもこの時は新雪ですからね。
さらに降り続いてからの凍結道路では、移動が大変になります。

かわいい駅ですよね。
この近くの集落には 年代ものの住宅が多いのです ♪
 
返信する
相変わらず (setu)
2012-01-10 18:41:55
ふせちゃん

相変わらずの鉄道写真驚きの連続です。それにしても、雪の中の移動は大変でしょう?

温かい部屋で写真を見ております。
返信する
setuさま (fusechan)
2012-01-10 20:41:18
私は基本的には、寒い冬は暖かな部屋で引きこもっていることが多いです。
けれど チャンスがあれば、意を決してお出掛けします。
現地で生活している人々の苦労はどれほどかと思います。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美しき 只見線の風景」カテゴリの最新記事