今晩、阪神タイガースが広島カープに敗れて、あっけなく優勝が決まった。
?遠い夜空にこだまする、竜の叫びを耳にして、名古屋ドームに詰め掛けた、僕らをジーンと痺れさす?「moe_dra1974.mp3」をダウンロード
昭和49年の10月、中日がどこだかに勝って20年ぶりに優勝を決めた。その瞬間をラジオで生で聞いた時から中日ファンになった。 リリーフの星野の胴上げなんか見てないけれども見た様な記憶すら残っている。
それから10年近く優勝から遠ざかり、近年はぼちぼちと優勝する様になった。
この昭和49年という年は、映画「燃えよドラゴン」でブルース・リーが大ブレークした年で、坂東英二が歌ったこの中日」応援歌はそれいらい詩を換えアレンジを代えて歌い継がれてきた、もう立派なスタンダードですらある。
中日ファンの有名人。
峰竜太、森山周一郎、舟木一夫(昔の歌手)、忌野清四郎(個人)、横田ジュンヤ(SF作家:漢字は知らない)、あれー以外にマイナーが多い。
今晩はニュースをハシゴして、明日の最終戦には斎戒沐浴をしてラジオの前に座ろう。