長い間世話になった山梨県のアパートを引き払った。
休暇を採った倅と二人でステーション・ワゴンの後ろに荷物を積み込んで終了。
すこしさみしい思いもある。
帰りにひまわり畑を案内してお約束のハネ桃を土産に帰還、往路復路の渋滞も良い思い出。
,
,
,
,
,
,
夜は家族とささやかな外食、ややこしいが横浜の「沼津すしの助」なる高級回転寿司。
(と言ってもレールは回っているが上にはサラがなく、注文は板さんに紙のメモを手渡し)
ここの一押しの「こぼれウニ」
口に入れた瞬間にひろがるのは海苔の香。(たぶん上等の海苔)
後から押し寄せるウニも(アンモニア臭が全くない)甘く上品な味わい。
でも本当に旨いのは「いなり」、わざわざこれを食べに来る価値有り。
疲れたが小市民的な幸せを堪能した1日であった。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 権助/「リターン・トゥ・リーズン」
- 灰転がし/「リターン・トゥ・リーズン」
- 権助/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 灰転がし/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 権助/「パルプ・フィクション」@映画館
- 灰転がし/「パルプ・フィクション」@映画館
- 権助/忘年会
- SNOWBIRD/忘年会
- 権助/「スティッキー」
- 灰転がし/「スティッキー」
バックナンバー
ブックマーク
- クックパッド:イドの怪物
- 遊びの料理レシピ
- APEN LEAF (天井の無い美術館 in Shinsyu)
- 灰ころがしさんのブログ
- 全洋画オンライン(映画データベース)
- 愛用の映画データベース(ここでは’イドの怪物’として足跡を残している)