先日落札したK.ヤイリのノクターン、これが素晴らしい一品、この音は弾き易さは夢中。
低音はこのガタイなのでそれほどでも無いが、中高音の張りとかがピッキングで素晴らしい音と量。
この穴の位置が弾いている当人には良く聞こえるらしい、そしてそもそもこのギターは職人の手作りで由緒正しき物らしい、良い物を買った。
ところが早速の弦交換を横着した結果でガリガリ傷を作ってしまった。自分でのラフな補修をといろいろと思案したが、先ずは補修のプロに任せたらナンボの費用かと見積り中。
万事横着は敵、仕事の方はこんなことは無い。(と思う)
別に補修しなくても音色は変わらないからこのままでも問題無いとは思うが、何となく可愛いくなってもうた。
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 権助/「オーダー」
- 灰転がし/「オーダー」
- 権助/「リターン・トゥ・リーズン」
- 灰転がし/「リターン・トゥ・リーズン」
- 権助/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 灰転がし/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 権助/「パルプ・フィクション」@映画館
- 灰転がし/「パルプ・フィクション」@映画館
- 権助/忘年会
- SNOWBIRD/忘年会
バックナンバー
ブックマーク
- クックパッド:イドの怪物
- 遊びの料理レシピ
- APEN LEAF (天井の無い美術館 in Shinsyu)
- 灰ころがしさんのブログ
- 全洋画オンライン(映画データベース)
- 愛用の映画データベース(ここでは’イドの怪物’として足跡を残している)