昨日から山梨県に行き、ようやく帰宅した。
仕事やら遊びやらをまとめてパックしたので、それなりに充実。
お昼は久々に小淵沢「かつみ食堂」でジンギスカンを御馳走して頂いた。
ここの羊肉は東京のものと比較してもやはり旨い、ナマラム追加一皿でお腹一杯。
その後はすこしまったりとした後、飯盛山に向かう。
ともかくこの山は登山口の標高1480m、頂上1643mとものすご~く登り易く、今回はスニーカに500ccの水1本で済ませた。
登山口に着いたのが15:00で駐車場が閉じるのが17:00、2時間で登って降りてということで結構忙しかったが、頂上に着いた時には誰も居なくて独り占め、これは結構気分が良い。
なお登り始めと途中の絶景(国立野辺山展望台の電波望遠鏡)
さてこの日の宿は清里のお席亭手作りの山荘、何とも久しぶり。(前回は2019年9月)
お席亭が夕食にわざわざラム肉の良いのを仕入れてくれたので、幸か不幸か羊肉三昧な一日となった。
これもまた旨かった。
今度は薪ストーブを囲んでまったりとした時間を過ごしにまた行きたい。
(2年前のスライド・ショー)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます