![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/88f95d4a2d0b1742077a179d374094b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/2eb6991f3cecbbe9783819e6fbb97c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/d4820a042d453da111863bd139e63a81.jpg)
今日の予約のお客さんに山菜を出そうといつもの林道を走った。
目的地に車を止めれば50メーターも歩けば良いところだったのに途中雪で杉のきが道をふさいでいた。
そこまで行かなくてもほかの山菜を採れば良いかと考えてたがやはりそこまで歩いてしまった。
ひざに体重がかかり痛くなるとこまるのでそろりそろりだった。
30分かけて到着した沢は前の洪水で埋まったのに今年の雪解けの地すべりでまた埋まってた。
隣の沢まで移動して取ったのはマタタビノ芽と木の芽、イラクサ、キヨタキシダ、ウド、ウルイ、モミジカサ、トリアシ、ゴマナなど。
広井さんに頼んだネマガリタケが届いてた。
石窯で焼くと香ばしいイネ科の香り。
味噌かマヨネーズで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/7a46d72d9372b7c3c68b2d0e7fb4b795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/3cdf359a427e1de5d0ae3d280e161e8b.jpg)
また禁断のインスタントラーメン。
イラクサやイタドリやネマガリタケを入れた上にフキノトウの天婦羅まで乗せた。
ここでしか味わえぬ味だ
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします