![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/c6f27dfedf2255afddf73c1555a2c273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/4297ac9fa1588a57a1b8ea4f355f2438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/ec827ce0ed42f216e3c87f3ce6492bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/bccb08b41722665aab3bd78de5452dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/1aa49e2380303ea87c129e5919580bd5.jpg)
あまり天気が良いので昨日はミッキーと山に散歩に出かけた。
雪で折れた杉の木が林道をふさぎ車はそこでストップ。
雨の後の空気の澄んだこと。
下弦の月までくっきりと見えた。
ミッキーは匂い探索。
自分は景色を見たりヨシキリを聞いたり。
ギフチョウが飛んでた。
ぬれないように袋に入れてあったカメラを出してがっかり。
メモリーが入ってなかった。
木の芽を少しウドを7本、アンニンゴ、トリアシ、ゴマナとワラビ、カタクリ、と黄スミレ、たちつぼスミレなどを採った。
ブログにダイちゃんごめんと書こうと思ってたら本人がカメラをかかえていた。
今日も晴れ。
仕事がなければゆっくりと春を楽しむのにと思いながら市場に行った。
時鮭の大きいのを買った。
あまり春が輝いてるのでお店を構えたい場所で景色を写す。
ゴイサギが朝食をとってた。
一羽増えて三角関係。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/ccd3c1b44a33c43e0c7237da50da5e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/96b17363edbf0e98e5ccef16309ff9dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/2a99536e615af65f45e83e139f6f7ff7.jpg)
この前に山菜会に来てくれた人がリピート。
家族でやってきた。
同じのはできませんとお断りしてたが結構似たようなものになった。
炒め煮のプレートはセリ、フキ、ミツバ、アザミ、イタドリ、ウド、トリアシ、ミズナ、ミヤマイラクサ。
身欠きにしんの山椒漬け、牛肉味噌漬けの石がま焼き山菜シャリアピン風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/bbcceea834cfc345febc28c1dba02304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/cb408ddf5c0b63a6a6ed7a81ad0b00f4.jpg)
お浸しは黄スミレ、ワラビ、カタクリ、ニリンソ、ヤマニンジン、アマドコロ、オオアマドコロ。
天ぷらはサワオグルマ、モミジガサ、フキノトウ、コシアブラ、タラノメ、ゴマナ、イカリソウ、コゴメ、ネマガリタケ。
地鮎の焼き魚に野蒜とアンニンゴを付け、木の芽の巣篭もり、ウルイと鯛の酢味噌和え。
木の芽のピザもつけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/ab7051edd002e96cb0c3f483cb188758.jpg)
昨晩は月と星が綺麗だった。
にぎやかな歌姫が泳いでた。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします