![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/829ede687883b937e6ec614ee64ac4ee.jpg)
今週末は予約が重なってうれしい。
人件費が利益を圧迫と経理事務所に言われてあった。
自分でやれば丸儲けと単純に考えてやってるがやはり甘くない。
どうしても掃除や接客が手薄になる。
市場に行って仕入れをしたがセリ人が待ってましたとばかり押し付け。
明日になると一気に値上がりするので買い込んだ。
鯛が安いので揚げて中華風の一品にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/458ffe7cfec0d43169d2d77f8be7acf2.jpg)
生だこは腕が棒になるほど塩もみしてからさっとあおる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/e945bc6a8709ea37bb54ce74057e30a8.jpg)
熱湯にお茶の葉を入れ醤油も入れサーと湯通し。
生だこの匂いが多少緩和される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/aa1c0f40db75e98395add115c09cc6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/7fb875fc9113bf897fd578406c15d712.jpg)
マキ婆がやってきた。
開口一言いい雨だねと言う。
こちらも同じに応える。
アマガエルが鳴くように、魚沼中の挨拶はいい雨だねが飛び交ってるのではと思った。
友人がアスパラが伸びたからと持ってきてくれた。
採れたてを茹でたら旨いこと。
人も物も豊か。
豊かな魚沼に感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/497cca6851b68f9a416cc211755e6776.jpg)
ファックスに届いた一枚。
イタリア酒場ロッソ。
こんな店があったなど知らなかった。
ピザもあるし、ドリンクもいっぱいある。
昨晩行ってきた。
残念だったのは老眼めがねを持っていかなかったこと。
元気のいい若い人たちの店だ。
新たまねぎのピザを頼んだ。
大きい生地にイタリアンサラミと風呂吹き大根かと思うほどのたまねぎが4個乗ってた。
たまねぎが甘くておいしかった。
近くならしょっちゅういけるけど。
ダイナと言うのなら魚の川もそれに近いね。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします