おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

アオタデのてんぷら

2014-07-21 17:56:14 | Weblog

店の畑のレタスやイゴマやアオタデが元気。
青じそはアブラムシにやられてちょっと元気がないのがある。
雑草はもっと元気。
自分のお昼はそうめん。
エゴマを刻んでえのき茸とかき揚げ。
何に使ったら効果的かずーっと考えてたが思い浮かばないのがアオタデ。
何かの料理にと用意してあったのを、季節の野菜付き天ざるが大売れして用意した夏野菜が小さなのだけになってしまった。
ボリュームをつけて喜んでもらいたい自分は困った。
ちょっと辛いけど途中から使いだした。
すぐにお客さんから質問が届いた。
なんの葉っぱと。
エゴマも太く刻んでえのきとかき揚げ。
野菜てんぷらてんこ盛り。
味見をしないで出したので自分も味見。
あまり辛くなくて好い。
きっと明日から昔からずーっとやってるような感じで店に出ると思う。

昨日は星を眺めてた。
虫とカエルの鳴き声の中立ちつくしてた。
ちょっと頭と心の放熱。
今日も青空に入道雲。
青空が大きく広がって梅雨明けしたのかと思うくらい。
晴れるとお客さんが多いと感じたが、板前が一人バイトが一人休んだため。

ピンチヒッターは板長の息子。
箱入り息子は手より口が先動く。
箸の上げ下げから細かい事をぎっちり言ってやった。
でも途中にさすがやばいと思っていった。
お前のことを期待してるからだぞと。
だめな人間には言わないと。
純情だからすっかりその気になって顔を赤らめていた。
自分もそのころに帰りたい。
もっと何倍も何かをしたのに。

hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(日)のつぶやき

2014-07-21 02:34:05 | Weblog

もしもパンが焼けたなら思いのすべてをパンに込めあなたの元に届けたい goo.gl/EdCRf6

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする