![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/0ebe92f27537f72872f54a4759da94de.jpg)
昨晩、キノコ名人が他人にやられてしまったとキノコを持ってきた。
覗くとハタケシメジにブナシメジ。
ブナシメジの正式名称は判らないが、ブナの倒木に出るのでそう呼んでる。
結構いい香りがする。
けんちん汁にしようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/c91b7a8776fc46f66bb0d679c59831ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/0cf8ecf80426fb6044041ffb420fc4e0.jpg)
学食の日替わり丼は天丼。
エビとブリと野菜を衣たっぷりにしてあげる。
青みに甘辛南蛮。
80円手作りコロッケのひき肉。
明日は仕込が間に合わないので店で作っていく。
ジャガイモもむいて切った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/39a0a1af359efaf43befc6dabbc993a4.jpg)
片貝祭りでお土産に持っていくらしくピザが売れた。
学校に時間を取られて薪切ができなかった。
いっぱいあるけどできるだけ冬用にしたい。
それで夕方は薪割。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/bbfe2adaf912e25062d56f24ae6e538f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/1d01b6d5956f1dedb8e4874d9a43dbc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/31c284bc1eaf4585030ae67765f254e7.jpg)
板長もゴーヤは飽きたらしく余り持ち帰りをしなくなった。
ツルが大きく日差しがあるので結構なる。
ほかに頂いたりして溜まってきた。
学食のロコモコ丼が出なくて目玉焼きが残った。
持ち帰り、ゴーヤを炒めて入れてみた。
これも結構いける。
駄菓子屋みたいな客単価。
ちりも積もればを期待。
どうぞクリックをお願いします
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情<br>
<br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)