![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/5a8507a17c83da3489b9511c0bb1f563.jpg)
昨日は臨時休業。
4-5日前に知り合いの老夫婦が仕出しおりの注文にやってきた。
予約帳を確かめず用件を聞いてしまった。
帰ってから板長がその日は休みなのにどうするのと耳打ちした。
娘の相手をして買った雨具を試してみようと考えてたのに。
温泉はなしにして一人でつくることにした。
平日のパートさんに声をかけたら一人手伝ってくれる事になり冷蔵庫にあったものを調理して盛りつけた。
ちょっと手抜き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/0894370025db0c906c24b5b95295180e.jpg)
雨も上がり雨具もいらなかった。
楢の枯れ葉のじゅうたんをゆっくり歩いた。
もう先客の車のあとがあったのでキノコはあきらめていた。
でも木の上にはムキタケがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/e138d3546b949cadd9d1763b3c3a8028.jpg)
その近くの枯れ木には大きななめこが。
先客は道を歩かない人のようだ。
小さなリックに入れた。
焼きなめこ塩を振って食べる。
ナメコのてんぷらもうまい。
いつの間にかキノコ採りに夢中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/a35f9726ee777834f1a89f6b21d60b9e.jpg)
岩がらみのガクが残ってた。
梢の向こうには青空が少し見えだした。
ムキタケの木が倒れてしまってた。
チャナメツム茸かな?
ヒラタケの幼菌。
もう少ししたら雪を踏み採りに来れればラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/f49cea2b5e5a932433242eb20ea02d88.jpg)
さらに道を進むと熊のうんこ。
栗の皮やカキの種が見える。
ずいぶん前のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/feb0d563e08826c40400f656c4b7bae7.jpg)
さらに進むと大きな木のなめこが腐ってた。
もう4-5日前に来れば一杯採れたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/af0036aaca07815e960ee70f95900baa.jpg)
クリタケも少し遅かった。
でも採ってきた。
100年ブナ。
湿った重い雪に痛めつけられ、かなり迫力がある。
来年、芽吹きのころ又会いに来よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/58b15a4a502983e37e37e2c488398562.jpg)
ちょうどいいヒラタケをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/b7ca5483e6acb53acaa997738fd08830.jpg)
その時雲が切れて夕日が差してきた。
しまった懐中電灯を持ってこないことに気がついた。
変わった杉の枝を持つ木にも斜陽が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/88e3bdf841ca3225ad62b107ca701828.jpg)
途中見つけておいたなめこの木、もし暗くなったら明日にしようと考えたが持ち帰ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/9b63c1255fb7938157ea260390d7377b.jpg)
夜はプルミエに行った。
奥さんがソムリエ、いいワインだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/7b400f57f0813f01614d790d5de9b062.jpg)
今日はマイナス1.9度。
氷が張って霜が降りた。
もう一回山に出かけてみよう。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします