


空木の花が咲き出した。
市場の帰りの道草はワラビ採り。
去年は人の後だったが今年は一番乗り。
いっぱい採れた。
採ってるところを巡回してるクリーニング屋に見られてしまった。
来年はないかも。





お昼は野菜ラーメン。
予約がない今日は休むつもりでいたがとうとうお昼が過ぎてから手が空いた。
伊豆の磯谷さんが自分で捕った猪のハムやベーコンを送ってくれた。
ニューサマーオレンジもたっぷり。
ジューシーでうまい。
お昼過ぎたら星野さんの山の畑にキク芋の種をもらいに行く約束をしてたのだが来客が多くて遅くなってしまった。


菊芋を拾ったら、天然記念物のザゼンソウを見に行こうと誘われた。





春がまだ浅い渓流にザゼンソウがあった。





若ブナの森のザゼンソウ、ショウジョバカマやまだサクラも咲いてた。
花よりゼンマイ。



今日は星野さんのアッシー君だった。
芝桜の公園を見たり。


帰りは星野さんの畑でアスパラを頂いて。
取立ての味を楽しむぞ。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします


ちょっと雨が降って緑が鮮やかにそして柔らかく燃えている。
魚沼じゅう空からドレッシングをかけて食べてみたい衝動に駆られる。
すごく、すごく、愛しい気分。
杉の木に藤が咲き、すっきりして香りが満ちたそよ風が吹いている。


空や星が映ってた田はもう淡い緑の空に衣替えしだした。
やがてそよぐ緑の風を写してくれるだろう。
運命と思ってるけどちょっと切ないのはこの風景を見てふるさとを懐かしんでくれてた何処かのおじごっぽさんが星になってしまったことだ。


魚沼の輝きに吸い寄せられケイタイを持ってワラビ採り。
イタドリも採ってきた。
15分でワラビ4キロ、あく抜きを始めた。

自分のお昼はめかぶのとろろを入れた汁で、素麺に木の芽を乗せて食べた。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします


彼女はネパールで高校の英語の教師をしてたそうだ。
旦那の国際大学入学にあわせてやってきた。
かわいい娘が二人。
今日が最後になるからといってネパールのご飯を持ってきた。
チキンカレーだった。
外国の香りがしてうまかった。
さよならパーテーはしないで、スタッフが1万、自分が2万と商品券5千円分のプレゼントをした。
ネパールでは農業年所得が4万、彼女の月給が4万だそうだ。
もし日本に来ることがあったらまたおいで、食費も泊まり賃も要らないからと伝えた。
今までちょっとお馬鹿な日本人と見られてたような感じがすることも有ったが、
今日は気心の通じた仲間と分かれるという感じでうるうるしてた。
ネパールの人たちに日本のよさを伝えておくれと思った。


相変わらず山菜。
ワラビのお浸しは海老とたらこ。
花もぞくに白きくらげと蟹とユキノシタの仲間岩がらみ。
ヘルシーな薬膳。
スタッフが仏事のつまみを注文。

子供達も食べるからと言われてありものをてんこ盛り。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします





あまり天気が良いので昨日はミッキーと山に散歩に出かけた。
雪で折れた杉の木が林道をふさぎ車はそこでストップ。
雨の後の空気の澄んだこと。
下弦の月までくっきりと見えた。
ミッキーは匂い探索。
自分は景色を見たりヨシキリを聞いたり。
ギフチョウが飛んでた。
ぬれないように袋に入れてあったカメラを出してがっかり。
メモリーが入ってなかった。
木の芽を少しウドを7本、アンニンゴ、トリアシ、ゴマナとワラビ、カタクリ、と黄スミレ、たちつぼスミレなどを採った。
ブログにダイちゃんごめんと書こうと思ってたら本人がカメラをかかえていた。
今日も晴れ。
仕事がなければゆっくりと春を楽しむのにと思いながら市場に行った。
時鮭の大きいのを買った。
あまり春が輝いてるのでお店を構えたい場所で景色を写す。
ゴイサギが朝食をとってた。
一羽増えて三角関係。



この前に山菜会に来てくれた人がリピート。
家族でやってきた。
同じのはできませんとお断りしてたが結構似たようなものになった。
炒め煮のプレートはセリ、フキ、ミツバ、アザミ、イタドリ、ウド、トリアシ、ミズナ、ミヤマイラクサ。
身欠きにしんの山椒漬け、牛肉味噌漬けの石がま焼き山菜シャリアピン風。


お浸しは黄スミレ、ワラビ、カタクリ、ニリンソ、ヤマニンジン、アマドコロ、オオアマドコロ。
天ぷらはサワオグルマ、モミジガサ、フキノトウ、コシアブラ、タラノメ、ゴマナ、イカリソウ、コゴメ、ネマガリタケ。
地鮎の焼き魚に野蒜とアンニンゴを付け、木の芽の巣篭もり、ウルイと鯛の酢味噌和え。
木の芽のピザもつけた。

昨晩は月と星が綺麗だった。
にぎやかな歌姫が泳いでた。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします





ダンチュウにカレーの記事があった。
それで何かとカレーを意識しだした。
店でやってるのはしっかりしたスープに15種類ぐらいのスパイスを加えて作って味が濃い。
年をとったらさっぱりしたあじがよくなった。
それでラーメンの茹でるタイミングをはずしたラーメンで自分の昼ごはんを作ることにした。
フユメドポワソンに豚骨ブイヨンを加えてジャワカレーのルーを入れて15種類のスパイスも入れた加齢ラーメンを作った。
こくが足りないような気がしたが唐辛子の辛さが味を引き上げた。

昨日は少し肌寒い天気だった。
炉辺焼きの予約があったが数日暑かったので心配してた。
ちょうど良い気候で大喜びだった。
根曲がり竹の子や蟹を焼いた。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします