「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

泉の森ジョグ & 開脚ストレッチその後

2016年12月25日 18時29分07秒 | トレーニング2016
市の環境管理センターでのアルバイトはお陰様で楽しく出来ていますが、暫く振りの仕事らしい仕事をしているのでやはり疲労感もあります。

昨日は仕事終わりが遅くなったため引地台公園でのトレーニングは出来ませんでした。しかし、昨日はトレーニングをしなくても仕事中は1日で15.5kmを走ったり小走りでの移動をしていました。歩数は21,764歩。1日の消費カロリーは2267kcalというデータがエプソンの心拍計モニターに記録されていました。バイトはトレーニングを兼ねているという感じです。

楽しく出来ている理由はこの為なんです。トレーニングしながらお金も貰えるなんてナイスです。(笑)



さて休日で時間があった今日は午後からBCTと泉の森で12kmジョグしてきました。12月4日のフルマラソン後に10km以上走ったのは今日が初めてです。

今日のデータです。





心拍数は突然上がったり、そして今度は突然下がってまたボンっと上がっていました。ジョグでゆっくりだったんですがどうも心拍数の変化が気になります。



一方TV番組の金スマで知った開脚ストレッチですが、ずっと続けることが出来ています。風呂上がりに身体が温まっているときにやっています。30日にでも途中経過の報告を写真付きでするつもりです。

やり方はネット上で見れるので参考にしてください。

開脚ストレッチのやり方



今月の走行距離累計 97km
1~11月の走行距離合計 2,229km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする