28日のトレーニング
27日の心臓ペースメーカー(PM)外来で心房細動の出現回数が激減していることが確認出来ました。主治医の先生はこれをもってジョグや走ることを許可してはくれませんでしたが、自分なりに判断してこの日(28日)からゆっくりジョグを再開することにしました。アップダウンがほぼない「おじぞコース」で距離7km。
5時の天気は晴れ、気温26度、湿度91%、ほぼ無風。
睡眠はしっかり取れていたのですが身体に怠さが少しあって、いきなりジョグをする気にはならず、最初はゆっくりな歩きから始めました。ほんの少しずつ足を速めていき、2km地点からジョグを開始です。心房細動が再発したのでは元も子もないので本当にゆっくりなジョグに徹しました。
歩きとジョグで7kmを約65分、平均ペース9分20秒/km、最大心拍数120bpmで平均では109bpmでした。120bpmと言うのはPMの運動時に設定された心拍数ですから120bpmまで上がることは了解済みのことです。
ガーミンのデータです。
まずまず予定通りのペースでジョグが出来て大変に良かったです。しかし久し振りにジョグをしたことで足の筋肉が相当落ちていることに気が付きました。去年の今頃の体力、走力まで戻すには相当な努力が必要だという事も確認できたことです。
今年のトライアスロン参加は冬の間に諦めていましたが、来年夏の沼津トライアスロンには是非とも参加したいと思っています。この大会を目標に1年間しっかり練習を積んでいこうと気持ちを新たにしました。
そして今日です。
今朝はちょっと早く3時50分に目が醒めました。母が起き出してきたからです。母は夜7時前には寝てしまうので4時前に起きても不思議ではありませんね。
さてこの時間では外はまだ暗いです。日の出時間も4時48分だそうです。日の出時間がだんだん遅くなってきているので走り始めの時間も少し遅くしようかと思っていますが、今朝は普段通りの4時半スタートでした。
5時の天気は晴れ、気温25度、湿度86%、ほぼ無風静穏。
今朝は走り出す前に普段より入念にストレッチをやって歩きを入れずに最初からジョグで出発しました。最初の1kmが9分32秒。昨日と同様に「おじぞコース」で7kmのゆっくりジョグでしたが、1km毎のタイムは 9'32"/9'03"/9'05"/8'47"/8'41"/8'32"/8'49" でした。しかし昨日から始めた久し振りのジョグなので腰回りに張りが出てます。散歩とジョグでは筋肉の疲労度がずい分と違います。まあゆっくり慣らしていくしかありません。
今朝のデータです。
7.3kmを1時間5分18秒、平均ペース8分55秒/km。心拍数は100bpmから徐々に上がって最大で122bpm、平均では115bpmでした。心拍数の推移は一気に上がることが無くとても良好でした。
26日から28日までの3日間は体幹トレーニングが出来ませんでしたが、今日は何とか頑張って9時半からストレッチと共に約40分間行いました。
明日もまた早朝ジョグの予定です。
2023年7月の距離合計 ジョグ14.0km、スイム0.3km、バイク78.0km
ウォーキング100.0km、体幹トレーニング17日、水中ウォーキング25分
2023年1-6月の距離合計 ラン347.0km、スイム49.2km、バイク1,301.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
ウォーキング100.0km、体幹トレーニング17日、水中ウォーキング25分
2023年1-6月の距離合計 ラン347.0km、スイム49.2km、バイク1,301.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km