昨日の心臓ペースメーカー外来での出来事で書き忘れが1件ありました。
受付が終わればロビーにある血圧計で計測し、採血の時に打ち出された用紙を看護師さんに渡すのですが、昨日の血圧は113-73でした。見出し画像がそれです。
40代、50代の時は会社の健康診断でも130台後半か140台のことが常でした。薬を処方されるほどではなかったのですが、「注意してください」、と毎回言われていました。
ところがここ最近びっくりするくらい血圧が低くなっています。今日も先程計ってみたら121-85だったんです。10年前では考えられない様な値になっています。
ここ半年ぐらいのことですが、血圧が正常値に改善されています。
思い当たることはあります。ここ2年弱ぐらいですが、アロエベラジュースを毎朝飲んでいるのです。
このアロエベラには高血圧を改善したり心臓病の予防、肝臓の働きが良くなったり免疫力の調整、腸内環境の改善にもとても良い飲み物なんです。ずっと飲み続けているのでその効果が現れてきているのでしょう。この飲み物以外に血圧が低くなるようなことはしていないのです。
そしてこのまま飲み続けていればひょっとすると私の不整脈も治るのかなぁ~、なんぞと期待をしているのです。さすがにそこまでは難しいかもしれませんが、でも今日も12km走ってきた中では不整脈は出ていませんでした。
さて、その今日のトレーニングです。今日は11時過ぎから早めの昼食にして12時からBCTを行い、その後12時半から毎度のお地蔵さんコースでの12km走でした。
今日も晴れて気温は16度前後ありましたから短パンに半袖のTシャツで丁度良かったです。ペースは上がりませんでしたが気持良く走れました。
2021年3月の距離合計 ラン127.0km、スイム3.0km、バイク120.0km
2021年1-2月の距離合計 ラン336.0km、スイム4.5km、バイク420.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
こんばんは!コメントありがとうございます。
ところが、私の心拍数が低いのは徐脈という病気のせいなんですよ。
心臓ペースメーカー(PM)がなければ安静時は35bpmとかなんです。PM入れる前はスポーツ心臓だと思って誇らしく思っていたのですが、実際は病気だったという笑い話でした。
35bpmとかだと意識がなくなる可能性があるのでPM入れて最低心拍数が50bpmを下回らない様にしてもらっているのです。