「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

我が家のアシダカグモさん & トレーニング

2022年05月06日 15時35分13秒 | トレーニング2022

一戸建ての家にはだいたい住んでいるのではないかと思いますが、我が家には可愛いアシダカグモさんがいます。今朝家内が私道に面した窓を開けた際に頭の上に落ちて来てビックリ大声を上げていましたが、その後部屋の天井の隅にへばり付いていました。結構な大きさです。胴体の部分は長さ3cm程度かと思いますが、足を広げると12cmぐらいはあります。

久し振りにご対面でした。数年前に見た時はもっと小さく半分以下の大きさだったです。餌が豊富なんでしょうかね?あるいは親子何世代かご一緒なんでしょうか?ハエやゴキブリまで食べているそうですから大事にしてあげないといけません。我が家の同居人(虫)です。

家内は夜寝ている時に顔の上に這ってこられたことがあるそうですが益虫だということをしっかり認識してくれているので退治してくれとは言いません。ありがたいことです。

雌雄の区別とか分かりやすいのでしょうか?今度ネットで調べてみようと思います。

 

 

さて昨晩は実家で泊まっていましたが今朝は怠くて起きられず7時まで寝ていました。両親は朝食の催促まではせず寝かせてくれていたので助かりました。今日はデイサービスもなかったので良かったです。昨日18km走ったからでしょう。体力の回復に時間が掛かっています。歳ですね。情けないです。

今日のトレーニングの予定はスポーツクラブへ行ってスイム1kmと帰宅後にバイクトレーニングをしようと思っていましたが、泳ぐ元気が出ず午前中はうだうだしてました。こんな時は無理をしない方が良いのでしょう。

で午後から少し身体を動かそうか、と思えてきたのでBCTと3本ローラー台でのバイク練習だけ行いました。でも乗っていたら何だか身体が軽くなってきて思いの外気分良く回すことができたんです。

サイクルコンピューターのデータです。

距離 25.0km
時間 42分28秒
時速 最大42.0km/h 平均35.4km/h

 
心拍数は最大が123bpm、平均は109bpmでした。

 

 

明日は天気良くないみたいですね。10km程度は走りたいのですが、雨が降らない事を祈っています。

 

 

 

2022年5月の目標距離   ラン260.0km、スイム10.0km、バイク350.0km
2022年5月の距離合計   ラン  54.0km、スイム  0.0km、バイク  77.0km

2022年1-4月の距離合計  ラン912.0km、スイム30.1km、バイク1,255.0km
2021年の年間距離合計    ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BCTとラン18km | トップ | アシダカグモ続き & トレーニ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね (おやじランナー)
2022-05-06 19:32:13
ご無沙汰しています。
しばらくブログを拝見していなかったので、ご両親とげたのうらさんがコロナに感染されていたとは知りませんでした。
とにかく重症にならなくて良かったですね。高齢の方は特に心配ですよね。

私の孫も28日に保育園で感染してしまい、その後娘夫婦も感染して、この連休を全て棒に振ってしまいました。
私が感染した時にも心当たりがありませんでしたが、どこでかかるかわからないですよね。

最近私はランをさぼっていて、なかなかモチベーションが上がらないのでどうしたものかと思っています。

げたのうらさんはコロナを除けば、しっかり走られているのですごいです。頑張ってください。
返信する
ありがとうございます (げたのうら)
2022-05-07 08:37:15
おやじランナーさん、

おはようございます。ご無沙汰でした。
そうなんですよ、両親と3人でコロナ感染してしまいました。でも3人共症状はとても軽く済んでホッとしています。ワクチン3回接種していたので重症化せずに済んだのでしょう。

お孫さんと娘さんご夫婦はその後大丈夫でしたか?軽く済んでいると良いのですが。このGW中はどこも凄い人出でしたから今後のコロナの広がり具合が気になります。

私も2年半は大会に参加せずで自宅周辺を走っていますが、モチベーションは下がる一方ですよ。それにもうフルを走る体力がなくなっていると感じています。ここで頑張らないといけないですね。お互い大会にエントリーして目標持つのが良いのでしょうね。
返信する

コメントを投稿