長男と次男それぞれ仕事の都合を付けてもらい今日は家族4人揃って入院中の父に面会してきました。揃ってと書きましたが、病室に入れるのは一度に2人までですから長男と私、家内と次男でそれぞれ6,7分ずつの面会でした。
しかし今日の父は終始目を瞑ったままで呼びかけにも反応はしてくれませんでした。点滴を外してしまっているので呼吸をするのが精一杯なのでしょうか。
皆それぞれ父に今までのお礼など声掛けをしました。しっかりと父の耳に届いてくれていれば良いのですが。
今日は母のデイサービスがお休みの日なので母は終日家にいました。
朝から一緒に出掛けて雑用を一件片付け、帰宅後は母の入浴介助でした。
そして午後も父の面会に行くまでは溜まっている雑用を片付けたりしていたので昼間のトレーニングは残念ながら出来ませんでした。
なので母の夕食とその片付けを終えた後、6時からのトレーニングとなりました。
毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いその後に3本ローラー台でのバイク練習を軽めに行いました。
ホントに軽ーくでしたので乗り始めはまたまた心臓ペースメーカーは私が自転車に乗って運動をしていることを感知出来ずに最初の8分間ぐらいは心拍数が70bpm台のままでした。反応した後でも心拍数は100bpm~110bpm台止まりでしたからトレーニングと言うレベルの運動ではなかったですね。でも汗はしっかり出ましたからスッキリサッパリすることは出来たので良しとします。
サイクルコンピュータのデータです。
距離20.1km、時間48分06秒
最高時速27.1km/h、平均時速24.9km/h
ガーミンのデータ、心拍数です。
最大心拍数117bpm、平均心拍数102bpm 。
距離20.1km、時間48分06秒
最高時速27.1km/h、平均時速24.9km/h
ガーミンのデータ、心拍数です。
最大心拍数117bpm、平均心拍数102bpm 。
明日はジムへ行って少しでも泳げると良いのですが、どうなりますか。
12月の距離合計 ラン71.0km、スイム2.1km、バイク155.km
体幹トレーニング18日、飲酒日2日
2024年1-11月の距離合計 ラン1,243.1km、スイム54.9km、バイク2,418.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 247日、飲酒日15日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング18日、飲酒日2日
2024年1-11月の距離合計 ラン1,243.1km、スイム54.9km、バイク2,418.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 247日、飲酒日15日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
耳は最後まで聞こえていると言いますから、皆さんのお気持ちは届いていると思います。
きっと喜んでいらっしゃることと思います。
日々の、
ご両親さまの介護お疲れさまです。
げたのうらさん&ピエリナ様には
特に頭が下がる思いで日々、ブログを
拝読させてもらっています。
●お父さんも、
きっと喜んでいるものと思います。
私はICDを体内に植え込んでいます。
過去、何度か心室細動を体験しています。
心臓が停止状態になってからでも、
聴力だけは最後まで残っているようですね。
私も、周りの人の話す言葉は全部、聞こえていました!
ドクター&看護師さんが必死になって
頑張ってくれている声を聞いて、、
私は再び蘇って来ました。
面会に行った時は声をかけて上げて下さいね。
返答はしなくでも、心の中で喜んでいるものと思います。
余計な事を言って申し訳ありません。
●コメントへの返信は不要です。
応援しています。
翔真様
コメントありがとうございます。
「耳は最期まで聞こえている」と言うのは本当のようですね。今日もまた午後から面会に行ってきますが
面会中は呼びかけ続けようと思います。