まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

しろくま

2022-07-27 22:01:00 | お菓子


夏になると食べたくなるしろくま。

手っ取り早くスーパーで「しろくまアイスバー」とか「カップ入りしろくま」を買ってきて食べるのが好きです。

ネットのレシピさいとを見ていたら「手作りしろくま」というのがあってやってみました。




缶詰めのフルーツ、小豆を製氷器にイン。



牛乳に練乳を混ぜたものを注いで凍らせます。

市販のものより若干硬いけどちゃんとしろくまになってます!

小さめなので罪悪感なく食べられるところもいいですよね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2022-06-19 23:39:00 | お菓子
今日は

父の日
ベースボールの日
ロマンスの日
シュークリームの日

桜桃忌も今日なんですね。



んで父の日&相方の誕生日も近いということで


これ買って来ました。


父の日+誕生日をダシにケーキ食べたかっただけでは断じてないのです。(ということにしておく  )




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ってた

2022-05-18 11:42:00 | お菓子
買ったの忘れて放置してあった




さつまいもが育ってた。(コレは本体から切り落としたシッポの部分)
キレーな紫色!
イヤ、とにかくなんかして食べなくちゃ。
料理サイト(クラシル)でさつまいも料理を探す。

皮剥いてレンジでチン。
マッシュしたさつまいも、バター、牛乳、砂糖(ラカント使用)。ホットケーキミックスを20グラム。
全部合わせてケーキ型に流し込みオーブンで40分焼く。水っぽくてダレダレの生地だったのでどうなることかと思ったけど


しっとりとしたケーキのできあがり。
スイートポテトをケーキ型で焼いた感じ。


美味しかったのでリピしますよ〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもとりんご

2021-11-03 21:16:00 | お菓子
本日のおやつ




チンして柔らかくなったさつまいも、牛乳、卵、バター、小麦粉、砂糖をフードプロセッサーでドロドロにしたのをケーキ型に入れてオーブンで焼く。

小麦粉もバターも大さじ1杯づつ砂糖(ラカント使ったけど)も大さじ2杯。
罪悪感低めに抑えられます  (低くない?)


カンタンに作れるものの卵を泡立てたりなんだりするわけじゃないからちょっと硬めに焼き上がります。
前に作った時は美味しいことは美味しいんだけどちょっとさつまいものモサモサ感が際立っておりました。

それでレシピにはなかったのですがイチョウ切りにしたりんごをレンジでチンしたのをばらばらと生地に混ぜてみました。

コレが大当たりでモサモサの中に程よく滑らかなリンゴがいいアクセントになって前回よりも好評でした。うぇーい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまさん

2021-10-23 23:52:00 | お菓子
将棋の藤井聡太三冠が竜王戦のおやつにオーダーした最中のことがニュースになってました。

なにこれ、かわいい😍


京都のいと逹さんというお店の最中だそうで。
御室和菓子いと達 | 京都・御室の小さな和菓子屋さん

12月に京都へ行くから買えたらいいなぁ。

そういえば以前ぴよりんとかいうひよこのおやつが話題になったこともありましたね。藤井三冠のおやつのチョイスが可愛すぎる 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワケあり

2021-09-22 23:51:00 | お菓子
通販で購入した新杵堂の「ワケありロールケーキ」



ロールケーキの端っこを切り落としたものらしくサイズはまちまち。
冷凍で届くので必要分だけ冷蔵庫で解凍して食べます。



クリームたっぷりですが重くなくスポンジはふわふわと軽くていくらでも食べられそう!

冷蔵庫にこれがあるとあれこれおやつを買わなくなりました。

お使い物に使ったりとても気の張るお客様にはお出しできないかもしれないけど家族で食べるのに何の問題もありません。

少しずつ解凍してちまちまといただく、ワケありだけど優雅なおやつタイムになります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スフレパンケーキ

2021-08-23 23:35:00 | お菓子
昨日届いて冷凍庫を占拠しているパンケーキ。
こらせっせと食べなあかん、とお昼ごはんを抜いて…というかお昼ごはんとしていただきました。
包装してある袋に切り込み入れてレンジで40秒チン。
ふわっふわのパンケーキの出来上がり。
おいしいバターとメープルシロップ、生クリームを添えて。

いいのか、こんなに簡単においしいパンケーキが食べられて!?という感じ。

ん〜シアワセ

アイスとフルーツ乗せてチョコレートソースっていうのもいいかも…(背徳感が)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンレンジ繁盛記

2021-07-25 22:45:00 | お菓子
先週、購入したオーブンレンジですが、ちょっと使いこなせてきましたよ。

レシピサイトを見て比較的手間がかからないお菓子を焼いています。

といっても小麦粉、バター、砂糖がたっぷりなのはカロリー高そうだし、フルーツあれこれ用意するようなケーキは材料揃えるのが大変だし…。

で、今のところチーズケーキ、スフレチーズケーキばっかり焼いています。(まあコレも決してカロリー低いとは言えませんが)

レシピの中にはスライスチーズで作れるもあってこれなら冷蔵庫に大体いつも入っているからわざわざクリームチーズを用意しなくても作れます。

オーブンで焼いている間甘い香りがして、なんだかしあわせなキモチ。次は何作ろうかな。

まだまだ伸びしろありますが大きく進歩しましたわぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びしろあり

2021-07-19 23:45:00 | お菓子
今日の金沢34℃いったらしく、暑かった。麦茶ばっかり飲んでました。


午後から🚲で映画に行こうと思っていたけど玄関のドアを開けたらその熱気でくじけた

明日も暑そうだけどとにかく明日仕切り直そう。

今日は土曜日に購入したオーブンの試運転。
憧れのスフレチーズケーキというものを焼いてみました。
いい感じに膨れた〜と思ったのが熱を冷ましている間にぺしゃんこにしぼんでしまい凹んだ。
味は「残念」までは行かなかったけど「改善の余地」がいっぱい。

いや、まだまだ伸びしろがある、とポジティブに申し上げておきましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼおもちだった

2021-06-03 23:10:00 | お菓子
冷蔵庫にあった絹ごし豆腐。

「やば賞味期限切れそうじゃん」
というわけで「家事ヤロウ」のレシピで「豆腐餅」というのをやってみました。

(豆腐+片栗粉)✖️レンジでチン で出来たのがコレ


ぽちゃぽちゃした食感は思ってた以上にお餅で豆腐っぽさはあまり感じない。
しばらく置いても固くならない、となかなか優秀でございます。
きな粉がなかったので砂糖+醤油+すりごまを絡めて美味しくいただきました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は端午の節句

2021-05-04 23:46:00 | お菓子
本日のおやつはこれです。




つぶあん、こしあん、味噌あんの3種類。





味噌あんをいただきました。優しい甘さでおいしかったけど思っていたより小ぶりで一瞬で口の中に消えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗法師

2021-04-22 23:24:00 | お菓子
小出のお菓子 栗法師をいただきました。



栗をまるごと使った和菓子


蜜を纏った栗、マロングラッセみたいな感じ。
店のHPを見たら蜜だけじゃなく薄いようかんも纏っているそうです。




渋いお茶と一緒にちびちびといただく。
コーヒーにもよく合う。

今日のしあわせなおやつの時間でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のおやつ

2021-01-24 23:28:00 | お菓子
今日はハンドミキサーを買ってきたので昨日のリベンジで電子レンジで作るお手軽スポンジケーキというのを作りました。

卵と砂糖を泡立てる。
あっというかと思っていたらそれなりに時間かかりました。
でも途中から手応えがだんだんと重くなってきてキター♪───O(≧∇≦)O────♪って感じでしたわ。

小麦粉をさっくり混ぜてラップしてレンジでチン。
ん、思っていたよりはふわふわにならなかったけどとっても軽い蒸しパンって感じにはなりました。

生クリームとイチゴを乗せればイッパシの🍰ショートケーキでした、たぶんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお飲み物

2021-01-23 22:58:00 | お菓子
比較的簡単なスポンジケーキのレシピを見つけて作ってみることにした。
 
卵、砂糖を混ぜて
「白くもったりとするまで泡立てる」
というのが最重要事項。
 
ハンドクリーナーハンドミキサーはないけど親からもらったこの腕、この手首で泡立て器を操ればきっと大丈夫、固く泡立つ!
と確信してシャカシャカやり出したものの一向に泡立たず、ついに諦めた
 
中途半端にまぜまぜした卵液どうしよう?…結局牛乳で薄めてミルクセーキにしましたよ。
 
そう、私はミルクセーキが飲みたかったんだい
とっても美味しゅうございました。
 
2021.1.24 赤っ恥の訂正。
 
ハンドクリーナーで卵の泡立ては不可能ではないか、とコメントいただきました。
訂正して土下座させていただきます
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばけちゃんモンブラン

2020-10-29 22:53:00 | お菓子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする