先週は日曜日(7日)に働いたのでその代休を金曜日(12日)にもらいました。
朝イチに歯医者さんへ行きクリーニングしてもらい、その後映画に行くことに。
金曜日と言えば「上映最終日」初日は土曜日というイメージがあるのですが、最近は金曜日から上映の映画もあるんですね。
んじゃ、と思ってブラピ×ショーン・ペン共演の「ツリー・オブ・ライフ」にしました。
公式HP
成功したビジネスマンのジャック(ショーン・ペン)が少年時代を回顧します。
1950年代のテキサス。
3人兄弟の一家。
厳格な父とやさしい母。
19歳で亡くなったジャックの弟。
そんなシーンから始まるのですが、途中で噴火する火山とか流れ落ちる滝とか、「大自然の神秘!?」みたいな映像に変わります。
恐竜が出てくる映像もありましたが何を象徴してるんだかよくわからない・・・。
そういった本筋とは直接関係ない(と私は思いました・・・)シーンが延々と続いて
「え、ブラピ父さんの一家の話はどこ行ったの???」
と思いはじめた頃、ブラピ再登場。
父は音楽家になりたいという夢があったもののかなえられず、会社勤めをしているのですが、息子にその夢を託そうとしています。
やがて息子たちの父への嫌悪と反抗。
父は自分の弱さを精一杯虚勢を張ることで隠してきたのでした。
(うっわ~、こういう人、上司だったら絶対ヤダな~と思っちゃいました・・・)
一家の話は、そんなにフクザツではないような気がするんですが合間に出てくる(そして「合間」というにはあまりにも長い)「大自然」のシーンが、わかりにくい・・・。
美しい映像+音楽なんですが、宗教的というか哲学的というか・・・。
上映時間が150分くらいで、わかりにくいシーン多し、でも、全く眠くなったりはしませんでした。
最初から最後まで漏らさぬようにじ~っと観てました。
不思議な映画を観たな~という感じ。
あ、ショーン・ペンは・・・・・出番少なかったです。
朝イチに歯医者さんへ行きクリーニングしてもらい、その後映画に行くことに。
金曜日と言えば「上映最終日」初日は土曜日というイメージがあるのですが、最近は金曜日から上映の映画もあるんですね。
んじゃ、と思ってブラピ×ショーン・ペン共演の「ツリー・オブ・ライフ」にしました。
公式HP
成功したビジネスマンのジャック(ショーン・ペン)が少年時代を回顧します。
1950年代のテキサス。
3人兄弟の一家。
厳格な父とやさしい母。
19歳で亡くなったジャックの弟。
そんなシーンから始まるのですが、途中で噴火する火山とか流れ落ちる滝とか、「大自然の神秘!?」みたいな映像に変わります。
恐竜が出てくる映像もありましたが何を象徴してるんだかよくわからない・・・。
そういった本筋とは直接関係ない(と私は思いました・・・)シーンが延々と続いて
「え、ブラピ父さんの一家の話はどこ行ったの???」
と思いはじめた頃、ブラピ再登場。
父は音楽家になりたいという夢があったもののかなえられず、会社勤めをしているのですが、息子にその夢を託そうとしています。
やがて息子たちの父への嫌悪と反抗。
父は自分の弱さを精一杯虚勢を張ることで隠してきたのでした。
(うっわ~、こういう人、上司だったら絶対ヤダな~と思っちゃいました・・・)
一家の話は、そんなにフクザツではないような気がするんですが合間に出てくる(そして「合間」というにはあまりにも長い)「大自然」のシーンが、わかりにくい・・・。
美しい映像+音楽なんですが、宗教的というか哲学的というか・・・。
上映時間が150分くらいで、わかりにくいシーン多し、でも、全く眠くなったりはしませんでした。
最初から最後まで漏らさぬようにじ~っと観てました。
不思議な映画を観たな~という感じ。
あ、ショーン・ペンは・・・・・出番少なかったです。