続きです
なりゆきで「ワンドゥギ」観ることにしたわたしたち。
まずは映画のチケットを買います。
チケットというか、お金を払うと番号札を渡されまして、番号順に入場するそうです。
10番、11番の札をもらい、まずは腹ごしらえ。
映画館のすぐそばの洋食屋さんにはいりました。
名古屋名物はいろいろとありますが、洋食屋さんとくれば・・・・
あんかけスパでしょう~

スパゲッティにとろ~っとしたあんがかかっている、という未だかつて目にしたことのない光景・・・・!
上にウィンナと卵が乗っていて、麺は茹でたものを炒めてあるのだと思うんですが、ちょっと柔らかめ。

天津飯のご飯がスパゲッティになったような感じ・・・。
こってりしているようであっさりしているようで、洋風なのか中華風なのかなんだかよくわからない・・・でもおいしかったからいっか~。
お腹が太ったところで・・・さあ、「ワンドゥギ」だっ!
なりゆきで「ワンドゥギ」観ることにしたわたしたち。
まずは映画のチケットを買います。
チケットというか、お金を払うと番号札を渡されまして、番号順に入場するそうです。
10番、11番の札をもらい、まずは腹ごしらえ。
映画館のすぐそばの洋食屋さんにはいりました。
名古屋名物はいろいろとありますが、洋食屋さんとくれば・・・・
あんかけスパでしょう~

スパゲッティにとろ~っとしたあんがかかっている、という未だかつて目にしたことのない光景・・・・!
上にウィンナと卵が乗っていて、麺は茹でたものを炒めてあるのだと思うんですが、ちょっと柔らかめ。

天津飯のご飯がスパゲッティになったような感じ・・・。
こってりしているようであっさりしているようで、洋風なのか中華風なのかなんだかよくわからない・・・でもおいしかったからいっか~。
お腹が太ったところで・・・さあ、「ワンドゥギ」だっ!
5月になっちゃいました。
GW後半に突入・・・だそうですが、1,2,3と労働(残業含む)、今日はは朝も早よから燃えないゴミ当番をやって来たアタシ
に、ようやっと連休がやって来たのでございます
話は4月末にもどりまして・・・・。
4月30日名古屋へ行って来ました。
早朝の高速バスに乗って名古屋駅に着いたのが10時半くらい。
意外にも早くに着きました。
名古屋へ来たのは、2009年の霜花店舞台あいさつ以来。
(その前は・・・というとレスリーのパッションコンサート)

駅前でながたちゃんに会いました。
ながたちゃんとは去年のAQFFでちょこっと会って以来。
実は3月のOAFFにながたちゃんも来ていたそうなのですが、その時は知らなくてお互い同じホールの空間にいたのに会えずじまいだったのでした。
この日ははちゃんとあえて、結構な長時間お付き合いしてくれました。ありがとう~
先ずは周辺の散策。

名古屋と言えば「ナナちゃんが見たい」という私の希望に、ナナちゃんまで案内してくれるながたちゃん。
その日の予定は流動的だったのですが、帰りの予定として「駅前のサウナ」というのを思い描いていたのでその場所の確認。(方向オンチにはこういう事前のリサーチが大切なのです・・・。リサーチしてもきれいさっぱり忘れてしまうこともあるけど
)
「こっちにビルがあってあそこにオブジェがあって・・・」
と付近の目標物を教えてもらい、
「帰りはこれで安心だぁ~」
と思いました。
さて、この日の予定は・・・・
「ロジウラのマタハリ行く?」
というながたちゃんの提案に
「行く行く!」
と私。かなりまえにネットで「レスリー・チャン」で検索していて辿り着いたお店。
なんだか素敵な雰囲気のカフェ。
名古屋に行ったら行ってみたい!と思っていたので、周辺の散策+帰りの道順の確認を終え、マタハリの開店時間に合わせて行ってみると・・・・・
月曜の定休日だった・・・
でも、名古屋にはまた来るさ~月、火以外の日にっ・・・と思ってマタハリ向いのちいさな映画館シネマスコーレの看板にワンドゥギのポスターを発見。

「え、日本で上映するんだ~、知らなかった(←リサーチ不足・・・
)」
とつぶやいたら
「12:30から上映だって。観よう!」
とながたちゃんが言いました。
つづく
GW後半に突入・・・だそうですが、1,2,3と労働(残業含む)、今日はは朝も早よから燃えないゴミ当番をやって来たアタシ


話は4月末にもどりまして・・・・。
4月30日名古屋へ行って来ました。
早朝の高速バスに乗って名古屋駅に着いたのが10時半くらい。
意外にも早くに着きました。
名古屋へ来たのは、2009年の霜花店舞台あいさつ以来。
(その前は・・・というとレスリーのパッションコンサート)

駅前でながたちゃんに会いました。
ながたちゃんとは去年のAQFFでちょこっと会って以来。
実は3月のOAFFにながたちゃんも来ていたそうなのですが、その時は知らなくてお互い同じホールの空間にいたのに会えずじまいだったのでした。
この日ははちゃんとあえて、結構な長時間お付き合いしてくれました。ありがとう~

先ずは周辺の散策。

名古屋と言えば「ナナちゃんが見たい」という私の希望に、ナナちゃんまで案内してくれるながたちゃん。
その日の予定は流動的だったのですが、帰りの予定として「駅前のサウナ」というのを思い描いていたのでその場所の確認。(方向オンチにはこういう事前のリサーチが大切なのです・・・。リサーチしてもきれいさっぱり忘れてしまうこともあるけど

「こっちにビルがあってあそこにオブジェがあって・・・」
と付近の目標物を教えてもらい、
「帰りはこれで安心だぁ~」
と思いました。
さて、この日の予定は・・・・
「ロジウラのマタハリ行く?」
というながたちゃんの提案に
「行く行く!」
と私。かなりまえにネットで「レスリー・チャン」で検索していて辿り着いたお店。
なんだか素敵な雰囲気のカフェ。
名古屋に行ったら行ってみたい!と思っていたので、周辺の散策+帰りの道順の確認を終え、マタハリの開店時間に合わせて行ってみると・・・・・
月曜の定休日だった・・・

でも、名古屋にはまた来るさ~月、火以外の日にっ・・・と思ってマタハリ向いのちいさな映画館シネマスコーレの看板にワンドゥギのポスターを発見。

「え、日本で上映するんだ~、知らなかった(←リサーチ不足・・・

とつぶやいたら
「12:30から上映だって。観よう!」
とながたちゃんが言いました。
つづく