1月スタートの冬のドラマをあれこれ見ているのですが「妻、小学生になる」も観ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/bd93cb820c923d1f6150d533ff813f14.jpg?1646476586)
村田椰融原作のマンガのドラマ化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/bd93cb820c923d1f6150d533ff813f14.jpg?1646476586)
村田椰融原作のマンガのドラマ化。
10年前に亡くなった妻の魂が小学生の女の子の体を借りて蘇る。輪廻転生のお話です。
世話好きで、仕切り屋で太陽のようだった妻貴恵がいなくなり、新島圭介は覇気がなく惰性で生きていた。
そこへ突然小学生の白石万理華が家にやって来て自分は10年前に亡くなった新島貴恵の生まれ変わりだという。
「あなたたち私が死んでから何やってたの?ちゃんとした食事しなくちゃダメじゃないの!」
などと夫と娘を叱りつける。夫も娘もタジタジ。
万理香を演じているのは毎田暖乃ちゃん。
万理華こと貴恵が早口で捲し立て、夫や娘のことを叱咤激励する姿はこれ小学生じゃないでしょ、中にちっこいおばちゃんが入っているとしか思えない。
すごい子役ちゃんだぁ。びっくりです。
月影先生ならば「恐ろしい子!」って言う ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
新島家だけじゃなくて白石家のこと、貴恵の実家と弟のこと…再生していく家族の温かいお話し ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
主題歌や挿入曲も素朴な優しい感じで好きです。