BSで「雨あがる」を観ました。



2000年作品
監督:小泉堯史
三沢伊兵衛:寺尾 聰
三沢 たよ:宮崎美子
藩主 :三船史郎
享保の時代。
安宿で長雨のため大勢の旅人が足止めを喰らっている。
宿泊客同士がギスギスして口論になる中、浪人三沢伊兵衛は場を和ませようと酒席を設ける。
ひょんなことから伊兵衛の剣の腕が藩主の目に止まり剣術指南番として仕官する話が持ち上がる。
お人好しの伊兵衛とお人好し過ぎて世渡り下手な伊兵衛の全てを受け入れる菩薩のような妻の心温まるお話でした。
この映画「侍タイムスリッパー」の山口馬木也の初の時代劇と知り、観たいと思っていたのでいいタイミングの放送でした。
藩主の従者:野田又四郎役。
伊兵衛が森で若侍同士の揉め事を止めたのを藩主の目に止まる(後ろに控える野田又四郎)

後日、城から伊兵衛を迎えにやって来た侍の1人が又四郎


伊兵衛が城主の前で剣の腕前えお披露することになる。殿の側に控える又四郎。


テレビ画面を映すのは難しいっすね。
でも若き日の馬木也さんが観られて嬉しかったです。