フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

英国王室信頼のワイン

2011-02-09 | グルメ・クッキング

午前中は雨が降っている。ウォーキングもできないので、今日も倉庫・押し入れなどの片づけをする。それにしても、くだらないモノが多い。何故、これほど多いのか。これまでの人生のある時点で、住んでいる家屋の収納スペースが満杯になってしまって久しい。その後も、収納スペースが飽和してしまったことを意識せず、引き続き物を買い続け、それなのに、古いものを捨てない、捨てられないでやってきて、今日に至っている。溢れた物は、ちょっとしたスペースに置いたり、積んだり、収納ボックスに入れて部屋隅に置いたりして、一時しのぎしてきた。

しかし、これもおのずから限界があるというものだ。

これからの人生、あまり多くの物はいらないだろう。収納スペースを限定し、それに収納しきれない物は捨てるしかない。まずは、本・CDであろうが、衣類であろうが、食器であろうが、物を新たに買わないのが第1だろう。

しかし、人はどうしてもモノを買いたくなるものだ。それならば、新しくモノを買うと、必ず古いモノは捨てて入れ替える。もしくは、収納スペースに新しいモノを買う余裕を作っておくことかな。要するに、これ以上収納スペースを増やさないこと。などと色々考えながら、衣類や本の整理をする。

物を少なくすると空間が生まれる。家の中に「無の空間」が少し増えると、その分だけ、心にゆとりが生まれてきたような気がしてきた。

ひとしきり片づけをした後、フルート練習をする。音出し、基礎練習の後、アルテ17課、18課をやっておく。ボレロのテンポ・リズムがまだまだ身に着いていない。慌てないのが大事だが、ゆっくり吹くのも、意外とやりにくいものだ。

夜は、赤ワインを飲もう。「英国王室信頼のワイン」とにぎにぎしくラベリングされている。「モメサン・メルロー」1000円。タンニン味が弱く、酸味も普通、実に飲みやすいワインだ。これで今日の片付けの心身の疲労が癒されるかな。
フランス人が普段飲むテーブルワインは2ユーロ=250円くらいと聞いたことがある。
お人よしの日本人はまだまだ高いワインを飲んでいる、あるいは飲まされているようだ。