goo blog サービス終了のお知らせ 

ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

マルティナさんの毛糸フェア

2025-04-02 | ニット
梅村マルティナさんの
毛糸フェアの案内が来ました。
マルティナさんは以前は
京都の知恩寺の手作り市で活躍されていて
ドイツ🇩🇪のソックスを編む毛糸オパールで
腹巻き帽子と言うのを編んで
一躍有名人になりました。
ところが、東北地震の後
気仙沼に活躍の場を移し
地震からの復興に力を入れて
編み物を通して人々を元気にする取組みを
されていました。

マルティナさんのサイトはhttps://www.kfsatelier.co.jp/
です。

私もオパールの糸は使った事があり
生徒さんにも勧めていました。
フェアは本町の船場センタービル
10号館でした。


会場は編み物好きが沢山集まっていました。
あまりにも可愛い作品がいっぱいだったので
写真の許可を得て撮らせていただきました。







肝心の毛糸を並べた画像を撮るのを
忘れてしまいました〜
マルティナさんも来ていました
その写真も撮り忘れました〜
凄く沢山糸があったので
糸選びに夢中になってしまいました。
在庫の糸が山ほどあるのに
またまた在庫増やしてしまいました

エンジン全開で取組みます❗️



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗作かも

2025-03-25 | ニット
先週の木曜日位から一気に暖かくなりました
気がつけば庭の雑草が凄い事に!
寒くて放っておいた庭の手入れ
始めなければ・・
植物は待ってくれません。

ニットも冬の糸見本が出揃いました。
春夏モードに切り替えて行きます。

先日、ホビーラホビーレのホームページで
見つけたレシピ編んでみました




何にみえます?
実はネット編みのエコバッグです



二枚の底の間に袋の本体をしまえる様に
なっています。

なかなかのアイデアです。
が、失敗作と言ったのは
半端に2、3個余った糸の整理用にと思って
適当な糸を使ったので
思ったよりかさばる物が出来てしまいました。
次はもう少し細い糸で再挑戦してみます。

ホビーラホビーレのホームページは
いつもお世話になっています
可愛いデザインのものが多いし
レシピがダウンロードできるので
とても便利だと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわベスト

2025-02-16 | ニット
寒波も少し落ち着きました。
今日は風もなくおだやかな日でした。
ふわもこのベスト編みました〜

ダイヤ テディ三玉で出来ます。
昨日から流行のベストらしいですね。
昨年はこのダイヤテディの糸
人気がありすぎて手に入らなかったんです。
今年は充分あって安心です。
娘とお嫁ちゃん二人分の三枚編みました
10ミリの棒針使用でザクザク。
難点は目が数えにくい事。
教室でも何人かが編まれましたが
みんなそれで作業がストップ。
コツは毎段必ずチェックする事。
それしかありません。
チェックさえ忘れなけれ
スイスあっと言う間に出来上がります。
モコモコなので
目が乱れていてもノープロブレム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my work

2025-02-05 | ニット
立春が過ぎたのに
日本は今年一番の大寒波。
北の地方では雪の被害が出ている様です。
大阪も昨日からぐっと冷え込んで
今朝は外のメダカの水が
うっすら凍っていました。

昨年のエクトリーのテーマ作品が
出来上がりました〜

エクトリーモヘア細二本とボントヤーンの
三本取りで編んであります。
細い糸ばかりなのでそれでも細いんです。
普通なら6号針位のところ
8号針なので、かなり薄く軽く出来ました。
ボントヤーンはアイロンをかけると
くっつく糸なので
ゆるく編んでも型崩れしにくくなります。
製図はテキストから自分なりにアレンジしたので
目数計算などちょっと手間取り
間にお正月が入ったり
他の物を優先させたりで
かなり時間がかかりました。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬

2024-12-26 | ニット
クリスマスが終わると
いよいよ年の瀬と言う言葉が
押し寄せてくる感じです。
最近は年末も年始もそれらしい風情が薄れて
歳の瀬の緊迫感も無くなって来ました。
私はと言えば今年は気持ちだけが忙しく、
捗らなくなった正月準備に四苦八苦。
歳なんだから完璧はもう無理と言い訳しつつ
みんなが楽しいお正月を迎えられる様
頑張っています。
今年は孫のぷくちゃんが初お目見えとあって
赤ちゃん対策も。
一才を迎えて はいはいやら伝い歩きで
動くので 普段やらない足元のお掃除も
念入りに。
小さい子って思いがけない所を
触るものですから。
元旦に全員集合の賑やかさを
楽しみに準備を進めています。

今年の編み物納めは
先日アップした帽子をもう一枚。
ダイヤドミナの残り糸があったので
4色の残り糸を使って編みました。


先日のと一緒に写真に撮りました

カラフルだけど
優しい色だったので
落ち着いた色合いになりましたね。
 
仕事の部屋も掃除して
少しスッキリしました。
今日で今年の仕事納めです。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニット帽子

2024-12-08 | ニット
寒くなってきました
これからはニット帽子が活躍します。
自転車に乗る時は必須
ヘルメットの着用が推奨されていますが
推奨の段階ではまだ被る気はしません
義務にしてもらえたら絶対被るのに!

毎年一枚生徒さんへの見本をかてね
ニット帽子編んでます
今年はダイヤモンド毛糸のレシピで
編みました


ダイヤモンド毛糸のダイヤドミナを使っています
ダイヤさんのこの糸は毎年違ったレシピが出ています
以前にリバーシブルの物を編みました。
ふわっとした感じの糸なのに
出来上がると結構しっかりしていて
凄く被りやすい帽子になります。
ポンと被ればそれでカッコ良くかぶれるのです。

もう一つキッズ用の帽子を編みました




これはホビーラホビーレのホームページから
レシピをダウンロードさせて頂いた
ピコット帽子です。
てっぺんのとんがりが
なんとも可愛いです。

孫のぷくちゃんが被ってくれるかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました〜

2024-12-04 | ニット
って、誰も待ってないよ〜と言われそうだけ
ど・・
10月に、出来上がったモチーフだけご披露したままでした
テキストの図面を見ながら
四苦八苦しながら繋ぎ合わせました



ちょっと変わったマフラーにはなりましたが
とっても苦労したので
教室の生徒さんにはあまりお勧め出来ません
区民の作品展があるので
それには出してみようと思っています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も・・

2024-12-01 | ニット
とうとう12月に突入ですね
一年の早い事!

先月は我が家のお誕生日ラッシュでした。
私は1日、娘は20日、孫は30日
私も後期高齢者のコマを一つ進めて
80才に一歩近づきましたよ。
身の回りの片付けをと思ってますが
それもなかなか捗りません。
とりあえずは売るほどある(笑)糸達、
カットソーの布、様々な手芸材料
これの始末をしないとね
そこで今年の娘への誕生日プレゼントは
眠ってる毛糸でセーターを編みました


娘用にと思っていた糸も、
眠らせている間に、
娘には少し可愛い過ぎる色に
なってしまいました
形は今風に身幅を広くして
前後差を付けて
袖口は長く細く、
ギャザーを沢山入れました

大分可愛いくなってしまいましたが
娘の子供、つまり孫も中学生の女の子
代わりに着てくれるかもです

来年は多趣味のあれこれを少し整理して
本来の仕事、編み物に専念しようと
思っています。
兎に角残り糸の整理の年にします。
もう、年頭の誓いの様になってしまいましたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと秋かも

2024-10-20 | ニット
昨日は午後雨だったのに
真夏の暑さ。
ところが今朝起きて見ると
気温がグッと下がり
本当に秋らしい天気となりました。
このところ気温がコロコロ変わるので
夏服もしまえず、合物をちょこちょこ
ひっぱり出して着る状態で
クローゼットは季節感が全くない状態。
編み物も普通ならどっぷり冬物なのに
今年は準備が相当遅れています。

エクトリー月例のテーマ
マフラーのモチーフがやっとできました。

これからつないで行きます。
もう10月も下旬です。
急がなければね〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫?犬?それともクマ?

2024-08-07 | ニット
編み物教室の生徒さんが
お孫さんに編みたいと言われた耳つき帽子
ホビーラホビーレで見たのが編みたいとの事
どんなものかお店で確認してみたら
とっても可愛い🩷
おまけにこの時期、材料がセールに
なっていたので思わず買って
編んでみました。


お耳が可愛いですね。
今は猫ブームなので、猫ちゃんのイメージなのでしょうか?
ウチの孫のうりちゃんに多分ピッタリサイズ
いますぐにはあげられないけど
ご用が済んだらうりちゃんに
かぶってもらおう〜と。

ついでに羊くんとうりちゃんは
シマエナガが大好き。
この前のエプロンもシマエナガ柄だったので
うりちゃん大いに気に入ってくれたみたいです。
今日パン屋さんでシマエナガパンを
見つけました
今夜次男が車の用事で来るので
お土産に買いました。
あんまり可愛いので食べられるかなぁ?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする