ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

暑さにめげず

2012-07-29 | ニット

連日の猛暑日です。

熱中症に注意と合言葉のように口にするようになりました。

でも、頑張ってお仕事していますよ。

オーダー作品2枚

 

方眼編のベストは襟ぐりをVネックに
丈は短く袖ぐりは大きく横幅もゆったり目との注文でした。

  
サマーカーディガンは段染めのさらっとした糸なので
機械で素編みにしてふち編みをかぎ針で。
小柄な方からの注文でした。

あとは昨年人気だったバッグの再燃です。

昨年のリピートです。


こちらは持ち手が夏らしいクリスタルです。
華奢な感じで涼しげに見えますね。
持ち手だけでもずいぶん感じが変わります。

バラは人気です。左はジーンズ柄です。
またちょっと変わった感じで、思ったより素敵に出来上がりました。

編むより縫う方が楽ちんですね~~。
バッグならほぼ1日で出来上がります。
編んだらとてもとてもね~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文楽親子劇場

2012-07-27 | コンサート・観劇

夏休みと同時に始まった7月の文楽です。

夜の部は大人に人気の「曽根崎心中」ですが、

朝の一番は、毎年この時期子供向けの演目が用意されています。

友人がお孫さんを連れて行こうとチケットを買ったけど

都合が悪くなったのでと、私が頂いてしまいました。

文楽初心者の友人を誘って

大人二人で行ってきました。

演目は

   「鈴の音」

   文楽ってなあに(解説)

   西遊記

でした。

「鈴の音」は桐竹勘十郎さんが子供向けに脚本を書き

演出さもれているオリジナル。

河童の河太郎と白い狐2匹のJ可愛いお話で

言葉も現代語で分かりやすく、舞台装置もいろいろな仕掛けがあって

童話のような可愛い世界の作品でした。

西遊記は三蔵法師などと出会う前のお話らしくて

孫悟空が釜茹での刑にされそうになるところを

神通力で悪人を滅ぼし宙を飛んで帰っていくという

短い場面でした。

孫悟空は豊松清十郎さんが使い

宙乗りを見せてくれました。

 

橋下市長の発言から、とかく話題の多い最近の文楽ですが

大人もこんな楽しい演目から見始めると

とっつきやすいのではないでしょうか?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2012-07-24 | おでかけ

大阪の夏祭りは6月末の愛染さんを皮切りに

24日、25日の天神祭でピークを迎え

7月30日から8月1日までの住吉さんで締めくくられます。

その間にあちこちで様々に夏祭りが開催されます。

今日は玉出の生根神社のお祭りでした。

この神社は大阪府の有形文化財に指定されている

だいがくというのが有名です。

79個の提灯が付いたもので、たくさんのすゞが付いた傘が

先端に飾られていて

だいがく音頭という独特のお囃子でぐるぐる回されます。

それを小さくした神輿です。

浜村淳さんが福笹を渡していました。

小さな神社なのになかなかのにぎわいでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月大歌舞伎

2012-07-17 | コンサート・観劇

夜の部に行ってきました。

演目は

義経千本桜     渡海屋
             大物浦

襲名の口上

道行初音の旅   吉野山

天弐紛(てんにまごう)上野初花    河内山

でした。

義経千本桜は猿之助が若かりし頃何度か見た演目
大物の浦の知盛のいかりとともに海に消える場面が印象的でした。
今回は吉右衛門の知盛でした。
どちらかというと私は猿之助に軍配を上げます。

襲名口上は中村又五郎と歌昇親子の襲名披露
これは3月の南座でも見たような・・・。
同じ人の襲名披露に2回出会うとはね。

この口上も入れて何と5時間の長丁場
最後の演目は染五郎と新歌昇の若手が頑張っていたけど
5時間となるとみる方はちょっとだれて疲れ気味
ぼちぼち席を立つ人も・・・・。

もう少し時間を短くして、気楽にみられる歌舞伎であってほしいと思うのは
私だけでしょうか・・・・?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早、1年

2012-07-15 | 生活

早いもので1年の月日が流れました。

周りのみんなの気持ちを劇的に変えた小さな命が生まれてから。

新宮のじいちゃんばあちゃんもやってきて

お誕生会をしました。

二人のじいちゃんたち今回はお昼だから

ひな祭りの時のように飲み会にしてはだめよ!

いうまでもなく色々「芸」ができるようになったひよこちゃんを囲んで

じいちゃんたちも飲んでばかりはいられません。

軽めにランチパーティーをして

ママが用意したベビー用のケーキカットも上手にできました。

飾りはキウイとマンゴ―でトロピカルなケーキになりました。

みんなで記念撮影。

新宮のじいちゃんばあちゃんはるばるお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の園

2012-07-12 | コンサート・観劇

前から一度行ってみたいと思っていたのが

三谷幸喜演出の舞台です。

今回はチェーホフの戯曲「桜の園」です。

 

どうした風の吹き回しか、ソバリエさんが行ってみようと言い出したので

チケットを買いました。

演劇鑑賞はすごく久しぶり、ソバリエさんは初演劇鑑賞だそうです。

チケット購入が遅かったので後ろの方だったけど

思ったよりも真ん中に近くて、席はまあまあというところ。

観劇の前に本も読んでいきました。

本で読むとロシア語の名前が覚えにくく

台本形式で書いてあるので分かりにくかった。

喜劇と書いてあるけど???本当に喜劇?みたいな・・・。

三谷さんの演出でどうなるのかと楽しみでしたが

わりと真面目に喜劇でした。(笑)

主演の浅丘るり子さんが、やはりすごい存在感です。

新聞で三谷氏がこの役は浅丘さんしか考えられないと書いていた通り

納得でした。新聞を読んだときはそうかな~?って思ったんですけどね。

革命時代の貴族の没落をテーマにしたお話ですが、

悲壮感はなくやはり喜劇でした。

あちこちに笑いがちりばめられていて、個性派ぞろいの役者さんたちが

くすくす笑わせてくれました。

舞台の隅々まで注意してみる必要ありです。

梅雨の鬱陶しさをしばし忘れた夜でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生姜のあるうちに

2012-07-09 | 美味しいもの

今、みんなに喜んでもらっているのが新生姜の佃煮です。

昨年婿殿のお母さんに頂いて、すっかり気に入ってしまったので

今年は作り方を教えてもらいました。

せっせと作って配っています。

夏はとかく体を冷やす食べ物が多いですから

体を温める生姜はとてもいいと思います。

食欲のない時にあったかいご飯にとっても合います。

レシピです。

新生姜                     1㎏

砂糖                         500g

醤油                         カップ1

花かつお                 50g

みりん、ゴマ少々

 

1、砂糖と醤油を鍋に入れ沸騰してからスライスしたしょうがを入れる。

2、汁気が無くなるまで、ゆっくり煮る。

3、途中汁気が少なくなったところでかつを節を入れる。

4、最後にみりんとごまを入れて出来上がり。

 

作ってみた感想

〇 花鰹は電子レンジにかけて乾かして細かくもんだ方が使いやすいと思います。
  30gくらいでもいいと思うし、なくても構わない。好みで。

〇 砂糖は生姜によって量を加減してもいい。辛みの強い生姜ならこれくらい必要かも。

〇 瓶に入れて冷蔵庫に保存しておくと半年は大丈夫だそうです。

〇 残った煮汁も分けて瓶に入れて保存しておくと、煮物に使えます。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスのつぶやき

2012-07-08 | 生活

私はイスです。 子供イスです。

長~~い年月、この家の小屋裏で眠っていました。

30年近く長い年月・・・。

時々はぬいぐるみが座って廊下にいたこともありましたが

やはりご主人様がぬいぐるみではね。

でもやっと日の目を見ることができました。

ひよこちゃんが座ってくれるようになったんです。

一時は断捨離とやらで、奥さんが私を見捨てるのではないかと

ドキドキしたこともありました。

でも今はすごく喜んでくれています。

だって私は奥さんの大のお気に入りなんですもの。

これからまた暫く活躍できそうです。

がんばるぞ~~~。

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんぐん・すくすく

2012-07-04 | 生活

昨日降った雨は西日本のあちこちにに大きな被害が出たようです。

今日は梅雨の中休み。

日差しが強くムシムシです。

今年はお花がよく咲く年なのですね。

友人からもらったカサブランカが大きな花を咲かせました。

香りもすごく漂います。

ゴーヤもたくさんなっています。

 

今年のゴーヤはいつものとはちょっと違って
お店で売っているような長いタイプ。
いつものも植えてあるのですがまだ実がないです。

わかりづらいですがいっぱいぶらさがっています。

すくすくと言えば、我が家のひよこちゃんも

すくすく育っています。

ななちゃんに触りたいけど・・・・ガラス越し。

ななちゃんはまだこの子を認めていないので

あまりそばに行くとウ~~って言います。

危ない危ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の生徒さん作品

2012-07-01 | ニット

今年も半分過ぎました。

1日雨・・・・・。ジメジメと梅雨~~~!という感じです。

6月の教室生徒さんの作品をアップします。

これはNHKのTV番組「猫のしっぽかえるの手」で紹介されていた

ベニシアさんのお友達のマルティナさんが使っていたけいとです。

番組を見てすぐ試してみたくて、ネットで探して手に入れました。

中細くらいの糸ですが素編みにするだけで

こんな風に編み込模様みたいになる不思議な糸です。

たくさん買い込んだのですが、教室の生徒さんに大好評で

私の分がなくなりました。ぐすん。

これはその第一号の出来上がりです。

複雑な編み込模様に見えませんか?

こちらは手の込んだ模様編みです。

  

同じ糸でベスト2枚。パイナップル編がきれいです。

去年からブームの方眼ベスト。

夏が来てまたブーム再来かも。

これはエクトリーの教材から。すごくきれいなリボンヤーンで

編み方も複雑。

これは冬物ですが、我が教室の定番作品。

ほとんどの人が色違いで編んだのではないでしょうか?

手袋。この方は手袋をもう5枚くらい編まれたかしら?

我が教室の最長老です。

細いシルクの糸で編んだサマーセーター。きれいですね。

最近はやりのシルエットのベストです。

6月もたくさん出来上がりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする