穴掘り大好き!ちょっとすご技よ。 | |
堀り具合はどうかな?何か出てこないかな~? |
あ~あ。疲れた~。これって結構疲れちゃう。何にも出てこなかったし・・・。いい夢見よっと。 | |
こんな調子ですから庭は草が生えなくって良いんですが 雨が降ったら玄関までどろどろで大変です。 一角に芝生を植えては見ましたが、 ななちゃんが自分の小屋の前に持っていって 敷物代わりに寝ていました。 どうしようもないいたずらっ子。早く大人になって~。 昨日行ってきました。 ベルギー王立美術館はベルギーで一番大きな美術館だと言うことです。 今回の目玉はピ-テルブリューゲル親子とルーベンスでしょうか。 今回ちょっと気になったのはルネ・マグリット。「光の帝国」と言う作品でした。 たっぷり名画を鑑賞した後は、やはり美味しいもの。 前菜
メイン メインが3品ありますでしょ。 デザートはやはりベルギーワッフル、それにチョコレートの国ですものガトーショコラ。 お土産は王室御用達のクッキーとブリューゲルの本。
教室のお茶の時間にチーズケーキを焼いていこうと思い立ったものの それで出来たのが上の画像です。 夜は関西フィルのコンサートに出かけました。 曲目は ウエーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 この7番には思い出があって大好きな曲です。 今日は、普段はコンサートチケットにいとめをつけないソバリエさんが 遠い記憶がよみがえった日でした。
気軽なお客様を迎えて夕食を食べになんばパークスに行って来ました。 4月に第2期工事が終わりグランドオープン以来結構な賑わいで パークスと言うだけあってビルが階段状になっていて 白い紫陽花がきれいでした。 花壇のあちこちに大阪ゆかりの人の手形のプレートが立ててあります。
聞くところによると屋上貸し農園と言うのがあって、すごい倍率だったとか。 あ~そうそう。夕食を食べにいったんですが チェーンの居酒屋さんですが個室になっていてゆっくり出来ました。
昨日の人ごみが嘘のような御神田(地元ではおんだと呼んでいます)は
ラッキョウは塩漬けに、新ショウガは5mmくらいの厚さに切って お味噌は3月のはじめに仕込んでそろそろいい感じになってきたので、 6月のお台所の行事はこれで終わりです。ふぅ~。
生憎の雨でしたが、住吉大社のお田植え神事が今日執り行われました。 これは国の重要無形民族文化財に指定されていて、 早い話が御神田に田植えをするのですが、古来の儀式にのっとって
田植えが終わるまで真ん中の舞台とその周りでいろいろな芸能などが披露されます。 奴踊りや、武者行事保存会による武者行事と棒打ち合戦。新町と呼ばれる花街のきれいどころの踊りや、伝統の住吉踊りなどなど・・。
近くにいるとわからないものです。
教室の生徒さんが丹精こめた花菖蒲が満開を迎えていると言うので 画像をワードに貼り付けてアップしたら画像が小さかったのか乱れてしまいました。
八百屋さんの店先は梅にラッキョウ、実山椒と、この季節ならではのものが沢山並んでいますね。この季節のお台所は忙しい・・。 30分ほど水に漬けてあくだしをして塩一つまみ入れて 今日はちりめん山椒を煮ました。 じゃこは熱湯をかけて汚れを取っておきます。 あったかいご飯においしいですよ。山椒の色もきれいなままです。
じゃじゃ~ん。 手染めの段染めでうまく色を生かして、まとめられています。
そばの花が満開になりました。
そして6月と言えばアジサイ。 我が家にもちょっと変わった花びらの紫陽花が咲いています。 これは咲き始めのころで、色が薄くて別の花みたい。
葉っぱばかり茂って花は少ないんです。 今はすご~く茂っていますが10年位前に鉢で頂いたものです。
以前文楽の記事をアップしたのは
大阪に帰って久々に文楽を観賞したときでした。 その時あまりに観客が少ないのでちょっとびっくりしました。 大阪が世界に誇れる文化がこれではねぇと、何故か責任を感じて、 それ以来演目が変わるたびに見に行っていました。 今月は文楽観賞教室と言うことで、義太夫や三味線、人形の使い方などの解説がありました。 義太夫の歴史から語り口、三味線の表現方法などわかりやすく、笑を交えながらの解説はとても楽しいものでした。 人形の解説も、客席から呼ばれた人が人形遣いを体験できるなど、以前とは一工夫も二工夫もしてあり、文楽関係者の努力が感じられました。 そのせいか、今日は観客も若い人が多く満席状態で、活気がありました。 若い人には沢山見てもらいたいですね。 終わって劇場を出たら雷雨でした。 ついてないな~。 昨日も、ちんちん電車の停留所で電車を待っている間に雷雨に見舞われ、 傘をさしてたっているだけなのにびしょぬれになったばかりなのに・・。 おまけに、劇場の近くにある美味しいおはぎやさんでおはぎを買って帰ろうと思っていたのに、日曜は休みとありました。 何ですとぉ~。日曜に休みだなんて! ついてなかったです。 ちなみにおはぎやさんは「玉製家」です。 次回の文楽は土曜にしよっと。 近鉄デパートでグルメフェアーと言うのをやっていて
デパートの催し会場の俄仕立ての蕎麦屋さんなので 高橋名人は全国にそのお弟子さんがいて
本を買ってそば打ちの合間にサインをもらいました。 このフェアーにはもう一つおまけのお話が・・・ 世間は狭いですねぇ~。
|