ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

旅のなごり

2010-09-30 | おでかけ

「高石アプラホール」アップしました)

今日で9月も終わり。
あのすさまじい残暑も嘘のように
急に気温が下がりました。

我が家のソバリエさんが上高地に行ったことがないから
行ってみたいと言って、今回のツアー申込となったのですが
昨日、メインの上高地4時間の散策は
本当にいいお天気に恵まれて
気候もほどほど、人出もほどほどで
申し分ない旅となりました。

これは河童橋からの奥穂高の姿です。

空は秋です。
山も水もそれは美しくて癒されました~。
向こうは焼岳

水の色が・・

モデルかも?
仲良くできる?
全然逃げないカモたちでした。

これは宿泊したホテルの朝の空


いい空気で育つとこんなにきれいな色に


自然を満喫した2日間でした。

おいしいものにも出会いましたよ。
上高地帝国ホテルのカマンベールチーズケーキ。
ソバリエさん、今までで一番おいしいチーズケーキだったそうです。
上高地に行かれたらぜひお試しください。

お腹も心もう~~ん。まんぷくぅ~でした。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州から

2010-09-29 | Weblog
昨日朝7時30分に難波を出発。
バスツアーで信州にきています。
昨日はお天気が悪くて、でも、ほとんどバスの中。
白馬村までの強行軍でした。
ところが、今日は素晴らしいお天気で、メインの上高地散策はとても気持ち良かったです。
今は高山から携帯で投稿しています。
これから大阪まで帰る予定です。
バスに揺られて寝て行くことになりそうです。
お休みなさい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高石アプラホール

2010-09-26 | コンサート・観劇

第2回アプラニューウエーブコンサート

我が家のソバリエさんの所属するオーケストラと
高石の市民合唱団「アプラフィルハーモニー合唱団」のコラボレーションコンサートです。

曲目は

第1ステージ
    ロッシーニ:ウイリアムテル序曲
    ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」
    エルガー:威風堂々 第1番

第2ステージ
    モーツアルト:戴冠ミサ

でした。

第1ステージは前回の河内長野のファミリーコンサートと
ほぼ同じ曲目で余裕のソバリエさんでしたが
ウイリアムテル序曲の5人のチェロのソロの部分
「しょうもないところでまちごうてしもた~。」と
落ち込んでおりました。
聞いてるほうは全然わからなかったけど?

高石市民合唱団は私が聞くのはこれで3回目くらいですが、
聞くたびにどんどんうまくなっているように思います。
素敵ですね。

今回も満員で楽しいコンサートでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こけら落とし

2010-09-16 | コンサート・観劇

新歌舞伎座が新しくなりました。
難波にあった新歌舞伎座は
場所を上本町に移して
今月はこけら落とし公演です。


近鉄百貨店上本町店の後ろ側に
新しいビルができてその6階が新歌舞伎座になりました。
以前近鉄劇場があった場所です。

そのこけら落とし公演の演目が
二十一世紀歌舞伎組の「黒塚」というので
行ってみようということになりました。

ソバリエさんの両親が大の猿之助ファンで
若いころよく猿之助歌舞伎を見に連れて行ってもらいました。

義父の一番のお気に入りが「黒塚」でした。

今は猿之助さんは演出のみで
右近さんがその役を引き継いだということで
どんな「黒塚」か興味がありました。

演目は

1、太閤三番叟

2、口上

3、連獅子

4、黒塚

でした。

お目当ての「黒塚」は右近さんの熱演で
当時(30年くらい前)の猿之助さんに
かなり迫っていたと思いました。
特に老女が月の影と戯れて楽しそうに踊る場面などは
感じがよく伝わってきました。

久々に歌舞伎を見て、やっぱりいいな~と思いました。
文楽もいいけど、また別物だねと
ソバリエさんとも意見が一致しました。

私は文楽は何と言ってもあの太三味線の音が好き。
歌舞伎は太鼓や鼓笛、笛の音が場を盛り上げて
華やかでいいです。

こけら落としを見ると寿命が延びるというそうですから
長生きして何年か先にまた右近さんの「黒塚」を
見たいものです。

ついでながら新歌舞伎座の緞帳が素敵でした。

上村淳之さんの四季花鳥図だそうです。



 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱ですよ~ん

2010-09-15 | 折り紙

終わらないのかと思った暑さも急に衰えて
昨日から朝晩の気温がぐっと下がって、秋の気配が感じられます。
そうなるとちょっと名残惜しい気が・・。

今日は2回目の折り紙のお稽古日でした。
もう1か月経ったのです。
今日は仕切りのある小箱

15㎝の普通の折り紙を、の方に4枚、蓋に4枚、仕切りに1枚
合計9枚使います。

箱のの方を4枚折って組み合わせ
次に、不思議な折り方の仕切りを習って
それから蓋を4枚折って組み合わせているうちに
初めに習ったの方の折り方を忘れている・・。

飲み込は早いけど忘れるのも超早い。

折っているときは楽しいけど
忘れないように見本を作ったり、
四苦八苦してノートに図解して残したり、
思ったより大変です。

まだ2回目でこんなこと言ってては
どんどん難しいのになったらどうしましょう。

頭の体操と思って頑張りま~す。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵出し

2010-09-10 | 美味しいもの

日中の暑さはまだまだ厳しいですが
夜はぐっと楽になりました。
こんなに秋が待ち遠しい年はいまだかつてなかったような気がします。
暑くてできなかったことも少しやる気が起きてきました。

5月のリフォームで床下収納がなくなり
新たにできた床の点検口の下に
2月に仕込んだ味噌を入れたままになっていました。

今日ドキドキで開けてみました。
じゃじゃあ~ん。

どうやら無事に眠っていてくれたようです。
味噌の香りがふわ~っと香ってきて、ご飯が食べたくなりました。

いい加減な素人づくりですが
無添加、天然醸造。シェルの愛情菌が加わって
どこにもない我が家の味噌です。

お味噌はすごいパワーの持ち主なんですね。
昔から「医者にお金を払うより味噌やに払え」と言われているくらいだそうです。
味噌汁をおみおつけといいますが、
漢字では「御御御付け」とかきます。
昔の人は御を3つもつけて味噌汁に敬意を払っていたそうですよ。

がん予防に力を発揮するし、
力の強い消化酵素が含まれているので
ほかの食品の消化吸収を助けてくれるし
酸化防止成分が含まれているので老化防止にもいいそうです。

お味噌パワー侮りがたし・・です。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい味・・でもお初

2010-09-06 | 美味しいもの

暑い日のビールのお供といえば枝豆。
でもこう暑さが長引くといつも塩茹ででは飽きます。

私の父は枝豆の煮もの(?)が好きでした。
その頃私はそれが嫌いで・・。
でも、枝豆の両端をはさみで切るのは私の役目でした。

ふと思い出してやってみたらこれが結構家族に受けました。
当時嫌いだった私も、おいしいと思ったのは年のせい?

お初といえば最近初登場で人気のあったのが



かぐや姫さんのブログ(9月1日)で紹介されていた料理です。


かぼちゃとハムとチーズの発想は私にはなかったので新鮮でした。
ちょうど甘味の少ないかぼちゃがあったので
ハムの代わりにソーセージ。
玉ねぎも一緒に炒めてとろけるチーズを乗せました。

みんなが喜ぶかぼちゃのメニューが1つ増えました。

 

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集う

2010-09-05 | おでかけ
岡山に向かう新幹線の車窓から見えた空は
秋の気配なのに・・暑い!
今日も猛暑記録更新中で、京田辺市では最高記録
39.9度だったとか。

どこにいても暑いで~す。
岡山も暑かった~。

ソバリエさんの叔母が岡山に住んでいて
奈良に住む従弟と一緒に叔母の家に遊びに行こうということになりました。
叔母のマンションの隣に住む長女と
大阪から次女もやってきて
7人の食事会・・、いえ、昼間から飲み会となりました。

親戚の集いは気楽でいいです。

1日楽しく過ごさせてもらって
少し混んだ 夕方の新幹線で帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ夏物

2010-09-03 | ニット

先日、糸の山の中からレース糸を見つけました。

ちょうど見ていたリッチモアの本に
編みやすそうな昔懐かしいモチーフつなぎの
カーディガンが出ていたので
編み始めました。

昔…流行りましたよね。
一時期は棒針だけで、鉤針編みは影をひそめていたけど
最近はぐっとはばを利かせています。

四角いモチーフを編んでは最後の段でつないでいく
ごく簡単な編み方です。

高校生のころ同じやり方で母にサマーセーターを
編んであげたことがあります。
なつかしいな~。
母はそのセーターをそれはそれはなが~く
糸が細くなって切れるくらいまで着てくれました。
着るほどに、洗うほどに目が揃ってきれいになるわ~って。

思い出しながら、今度は娘のボレロにしようと
針を動かしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の生徒さん作品

2010-09-01 | ニット

今日から9月というのにこの暑さは・・。
もういい加減にして~と叫んでいます。

何でも今年は、113年の気象庁の記録の中で
一番暑い夏だったという事です。
「だった」ではなく、まだ継続中。
35度を超える猛暑日は
今週いっぱいは続くという事です。はぁ~↷。

先月の生徒さんの作品2点です。


お花のモチーフをつけたセーターです。
実はまだ付けていなくて、写真用に乗せているだけです。


紙のようなかる~い糸でざくざく編んだサマーセーターです。
キラキラスパンコール入りの糸が入っていて
素敵な1枚になりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする