今月は珍しく完成品がありません。
さみしい~~!
私の作品だけ2枚アップしておきます。
2枚ともオーダー作品です。
季節が終わったころに頼まれて
来シーズンまでとのことでしたが
持っていると気になるので、完成させました。
夏物のやりかけも完成させなくては
また冬になってしまいますね。
頑張ろ~~っと。
6月はお台所が忙しい季節です。
梅、ラッキョウ、新生姜・・。
季節感のなくなった野菜売り場も
6月はこの時期にしかないものでにぎわいますね。
梅仕事・・・昔からこの時期に梅酒や梅干を作ることをいうらしいですが
良いひびきですね。
私はまだまだ梅仕事初心者ですが、この時期はそれなりに
いろいろやってます。
今は青梅の時期です。
梅酒と梅ジュース仕込みました。
梅酒は毎年梅2キロ分です。
ベースは果実用のブランデーで、1.8ℓに梅1キロと
氷砂糖500グラムで作ります。
右端のは梅シロップ。梅1キロにグラニュー糖が1キロです。
もう少しして店頭に熟した梅が並ぶようになったら
梅干と梅ジャムを作ります。
あびこのチン電の車庫で「路面電車フェア」をやっているというので
出かけてみました。
チン電では2駅ですが、自転車でね。
オープニングセレモニーでは斉藤雪乃さんが司会を務めていました。
ニューフェイス青色のトラム「青らん」。
初めて見ました。この後の電車と綱引きというイベントのために
スタンバイしているところです。
こちらは使われなくなった駅の表示板やそのほかのグッズの販売です。
鉄道オタクにはたまらないのでしょうね。
長蛇の列ができていました。テレビ取材も来ていましたよ。
もう一つの人気はガチャガチャ。これには、子供たちの列が・・・。
忘れ物傘の販売。1本100円です。
買っちゃいましたね~。ソバリエさんは柄がお洒落な雨傘。
私は晴雨兼用のまだ新しそうな日傘。2本で200円なり。
トラムの形の箱入りクッキーや
チン電形の食パンも・・・。
あとチン電弁当なるものも売っていました。
これは一番古い電車で161系電車。
冷房がないので、これからの季節はお休みです。
鉄道ファンって多いんですね~。
子供より大人が・・・・。思ったよりすごい賑わいでした。
とうとう一昨日近畿地方に梅雨入り宣言が出されました。
今日は午後から雨になって、ず~~と真夏のようなお天気だったのが一転
とても涼しいです。
一昨日室内温度30度くらいになっていたのに
今日は23度とぐっと下がって、また着るものの調整が・・・。
体調も崩しそうです。
さて、5月の生徒さんたちの作品アップします。
淡い大人ピンクのベスト
お揃いのマフラーです。
ビーズ入りリストウオーマー。
編みだすと楽しくて結構はまっている人がいます。
太い糸でネット編みにしたのがいいアイディアのベスト。
代わり縄編みの帽子ですが、糸が足りなくなって
先がブルーになったとか。それもまた面白味があっていいですね。
先月紹介したチュニックベストですが
お揃いのスヌードが編みあがったので一緒に撮影しました。
横網のベスト。引き返しが入って裾が広がっているのがポイントです。
これは夏糸で涼しげなカーディガン。縦のラインがスマートに見せてくれますね。
みんなそろそろ夏糸編みたいと言っています。
これからは冬糸さわるのも暑いですからね~~。
大阪の国宝建築物は5ヶ所あるということです。
前回は堺の桜井神社に行きました。
今日は貝塚の孝恩寺の釘無堂です。
その前に正木美術館に立ち寄りました。
7月5日まで「一休日和」という展示をやっています。
創設者、正木孝之氏のコレクションの中から
「とんちの一休さん」でお馴染みの一休宗純に関するものを
集めた展示でした。
重要文化財の掛け軸や、一休さんが実際に吹いていたという
尺八なども展示されていました。
中でも一休と森(しん)という女性が描かれた軸が印象に残りました。
というのは一休は晩年、我が街住吉に住んでいたそうです。
牀菜庵という庵で森と暮らしていたということです。
今は案内板だけが公園の片隅に残っているだけですが
同じ住吉の住人だったのだと身近に感じました。
美術館の裏には、正木氏のお屋敷が残っていて
有形文化財に指定され、公開されています。
今はお茶室として茶会などに使われているようです。
間にランチを挟んで本命のお寺へ
貝塚にある孝恩寺です。
ひなびた山里のお寺という感じです。
人もいなくこんなところに国宝?
聖武天皇の命により行基が建立した、日本最古の部類の建造物で
国宝に指定されています。
釘を使わない建築法で、釘無堂とも言われています。
現在の物は鎌倉時代に再建されたものだそうです。
それにしても、こんな立派な国宝の建造物があるのに
人っ子一人いなくて、重要文化財の仏像たちも
予約をしないと見せてもらえないようでした。
なんかもったいない。
ランチは貝塚の「夢一喜」で。
ハム屋さんと聞いていたのですがステーキハウスでした。
でも、ソバリエさん大好きなハムステーキをチョイスして
オードブルのハム。
メインのハムステーキは、思った以上にジューシーでしたが
分厚いので、途中飽きてしまいました。
何となく三田屋に似ていると思ったら、
三田屋からののれん分けのお店だそうです。
ネットを見ると、お肉も今一評判はよくないような・・・。
でも、店内はかなり混んでいました。
そんなこんなで今日も1日くれました。