今日は土用の丑の日
今日はうなぎだ~って思ってらっしゃる方も多いでしょう。
貝原益軒の養生訓で紹介された、食い合わせの悪い食品の代表格が
うなぎと梅干ではないでしょうか?
何で?一緒に食べたらどうなるんでしょう?
うなぎは栄養価が高く、一方梅干は食欲増進の効果があるので、一緒に食べると
食べ過ぎるからという説があります
うなぎには、脂溶性のビタミンAが多く含まれていて、これは体に蓄積されるので
あまり食べ過ぎると良くないからでしょう。
何はともあれ、今日はおいしくうなぎを食べましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ちなみに我が家は、昨夜いただきました。
うなぎを細く切って、焼海苔や、きざみあさつきと一緒にご飯に乗せるのが、今の我が家のブームです。
ひつまぶし風とでもいいましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
昨夜の献立はそれに冬瓜とえびの炊き合わせ(これは冷たくして)、
サラダカラシナのおひたし、なぜかもやしのナムル、などでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
PS;貝原益軒は親戚でも何でもありません。良く聞かれるので、ご参考まで・・