ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

3月の作品

2010-03-31 | ニット
今月の生徒さんの作品は1枚だけでした。
我が教室の最長老の作品です。

最長老・最長老と言っていますが
とても若々しく私より15歳ほど先輩ですが
そんな感じは全然ありません。
元気一杯の最長老です。
私より若いかも・・・?です。

私も今月はオーダー作品が一つ出来上がったのですが
写真を撮るの忘れてお渡ししてしまいました~。
あほですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康第一

2010-03-30 | 生活
大阪市からこれが送られてきたのは去年の8月でした。
乳がん検診、マンモグラフィー検査の無料クーポン券です。

2年ほど前にエコー検査をしたのが初めての乳がん検査でした。
行こうかなと思いながら忘れていましたが
ふと思い出して取り出してみたら
有効期限(今月末)1週間前ではありませんか。

すぐに健康センターに問い合わせたところ
予約できるところを丁寧に案内してくれました。

という訳で今日無事に検査を済ませてきました。(ぎりぎりセーフ)
経験者のほとんどがちょー痛かったというし
問診の医師まで「痛いですよ~」と釘をさすし・・・。

ドキドキで検査室に入りましたが
痛いことは痛かったけど
思ったほどではなかったです。
一瞬だしね。

最近は乳がんになる人がとても多いと
問診の際に医師もおっしゃっていました。
私くらいの年になると「2年に1回位の検査で充分です。
検査さえしておけば命にかかわるような事はほとんどありません」とのこと。
検査の大切さがわかります。

若い人ほどしっかり受けて欲しいと思いました。

結果は3週間後に・・。
多分大丈夫と思っていますが、やはり結果が届くまでは
ドキドキかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九

2010-03-28 | コンサート・観劇
もう3月も終わるというのに寒い日が続いています。
咲きかけた桜も戸惑っている事でしょう。

さて、我が家のソバリエさんが所属するオーケストラのコンサート。
今回は少し季節はずれですが、一昨年も共演した
高石市民合唱団とのベートーーヴェンの第九でした。


ベートーヴェン;序曲「レオノーレ」第3番
ベートーヴェン;交響曲第9番「合唱付き」

指揮    橋下 徹雄
ソプラノ  雑賀 美可
アルト   安永 紀子
テノール  西垣 俊朗
バリトン  三原 剛

ニューフィルハーモニック大阪・高石第九合唱団


今回ソロのバリトン歌手、三原剛さんが大変人気もので
追っかけがいると聞いていたのでとても楽しみにしていました。
なるほど、背が高く、容姿も声も素敵でファンになりそうです。

合唱団も以前より更にうまくなっているように思いました。
小学生の男の子と女の子が参加していて
一生懸命歌っていたのが微笑ましかったです。
まさに老若男女、市民合唱団のいいところでしょうね。

我がソバリエさんのオーケストラも勿論よく頑張っていました。
以前も書いたかもしれませんが、アマオケとしては結構いけてると思います。
手前味噌ですみません~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の話

2010-03-20 | 花、植物

素敵なブローチと思うでしょう。
でもこれは自然が作ったそのままです。
ヒマラヤスギの松笠だそうです。
松笠というのは正しくないですね。杉ですから。
このままニスを塗ればきれいなブローチですね~。

最近我が家のソバリエさんはシニアカレッジの
クラブ活動で森歩きや、植物園で植物の事を
教えてもらいます。

およそ植物とは縁が無かった人が
段々詳しくなって来ているから面白いです。

この杉の傘は長居公園で昨年の秋に
学芸員さんに説明を聞いて持ち帰ったものです。

つい先日は奈良の万葉植物園で、
持ち帰ったものは

こんな木の実でした。

私は見るのも聞くのも初めてでしたが
無患子と書いてむくろじと読むらしいです。
硬いですが透けて見えるようで、中で黒い種がころころしています。

この実の中の液体はサポニンが多く含まれていて
水をつけてこすると泡立つそうです。
その昔は、奈良の修行僧が石鹸の代わりに使っていたとか。

それと中の黒い種は、羽根突き遊びのあの羽根に使われているそうです。
黒い豆と思っていたのはむくろじだったのです。
無患子の字のごとく、病気の無い子供に育つようにとの
願いをこめて羽根突き遊びをしたという事です。

ソバリエさんのシニアカレッジのお蔭で
私もいろいろ勉強になります。

まだまだ知らない世界が沢山あって
それを覗けるのは楽しい事ですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居公園

2010-03-14 | 散歩

先週は厳しい寒の戻りで庭のさくらんぼの花も
びっくりした事でしょうが
今日は暖かな休日(と言っても我が家は毎日休日ですが・・)

ななちゃんを連れて、長居公園を散歩です。

梅林はもう満開を過ぎていました。
撮影会なのでしょうか、カメラマンが多勢。


今満開なのはもくれんです。

河津桜も満開




ななちゃんも花の下でちょっと良い気分。

この日はサッカー場で
ガンバ大阪とセレッソ大阪の大阪対決の試合が
行われるようで、
4時からの試合に午前中から待っている人たちが
沢山いましたよ。

早春の長居公園の人出は結構多かったです。
桜が咲いたらさぞ賑やかになることでしょう。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のスフレ

2010-03-12 | 美味しいもの
これは昨日の姉からのお土産

今阪急梅田店では行列のできるケーキだそうです。

ムッシュマキノとファクトリーナカタのコラボの
新ブランド「HAMON」の人気商品らしいです。

阪急梅田では行列だけど
雲雀ケ丘花屋敷の駅前のファクトリーナカタでは
並ばずに買えると姉が買って来てくれました。

ムッシュマキノ、ファクトリーナカタと言っても
大阪の南に住んでいる私にはあまりなじみが無いのです。
同じ大阪でも北と南では人気のお店が違うものなのですね。

正体はふわふわチーズケーキで
とても美味でございました。
行列の出来るお店のケーキを
難なくゲットできたなんてチョーラッキー!

ごちになりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく出来ました

2010-03-11 | おでかけ

姉が陶芸を始めて8年くらい
今日は4回目くらいの作品展でした。

阪急宝塚線川西能勢口駅の駅下のギャラリー
市営のギャラリーだそうですが
便利で素敵なギャラリーです。

初めてこのブログで作品紹介しちゃいます。
上の画像は志野や織部、面白い形の
花入れなどまとめて展示されていました。

他には

傘たてです。これは立杭の登り窯で焼いたもの。


こちらは花入れ。同じく立杭の登り窯で焼いたもの。
教室の皆さん交代で火の番をしたそうです。

このお皿は姉の6人の孫の名前がちりばめられたもの。
まさに世界に一つのお皿。
ちなみに、めい・わかば・ななこ・がくと・りょうま・みことです。


この花掛は私がもらいます。
削りかす粘土を集めて作ったものだそうですよ。

とても素敵な作品がいっぱいの教室展でした。
前回より皆さんかなりグレードアップしているように思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました

2010-03-05 | 生活

我が家のさくらんぼの木です。
今年は暖かい日が多かったのか
このところの暖かさで
もうほぼ満開になりました。
平年より10日ほど早いです。

今日は朝から大豆をたきながら
雑用をして、桜の写真を撮ってじっくり眺めたところ
花がやはり普通の桜とはちょっと違う事を発見。


ねえ、梅みたいにおしべが長くて派手でしょう。
もう、長年の付き合いだし
ブログのために、何回も写真を撮っているのに
今頃気付くのもなんですが・・・。

ネットで他の桜の写真など見てみると
やはりさくらんぼの花はおしべが長くぱ~と開いているようです。
花が小さい分自己主張してるのかな?
実を結びやすいように
ミツバチなどを誘いやすくしているのかも知れないですね。

改めてかわいい花だな~と再認識しました。
桜ちゃんが「今頃かよ~」とつっこんでいそうです。

何故豆を煮ていたかというと

時間が無くてなかなか出来なかった味噌作りをしたからです。
昨日と今日2日に分けて約10Kの味噌が出来ました。
来年まで大事に育てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストが出来た~

2010-03-04 | ニット

先日のためし編みで考えた結果
ソバリエさんのベストが出来ました。

出来上がってみると
あまり目立たない模様編みになりました。

苦労の甲斐が無かったかな~。
何事も控えめが美しいという事で・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする