ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

藤田美術館

2024-06-28 | おでかけ
今週水曜日のサークル活動は
外歩きでした
藤田美術館と造幣局博物館のコースです
曇り空でしたがさほど暑くなく
お出掛けには良い感じ
藤田美術館は2022年に
リニューアルオープンして
モダンな美術館に変身しましたが
新しくなって訪れるのは初めてです。
リニューアルしましたしてからは
通年オープンしていて
休館日は12月29日〜1月5日だけと言うから
凄いですね♪

これはおしゃれな外観。webからお借りしました。
展示室のドアは昔の蔵だった美術館の建物の入り口を
そのまま利用してあるそうです。


これもwebからお借りした写真です

今日の目玉は国宝曜変天目茶碗。
凄く近くでみられるのが嬉しいです。
フラッシュをたかなけれは
写真撮影もOKでした。
自分のスマホでガイドを聞けるのも
進んでますね〜
私はイヤホンがなかったので
読んで利用しましたが
学芸員さんの裏話がとても面白かったです。

展示を見た後は広いお庭の散策も




みどりいっぱいで素敵でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2024-06-24 | カットソー
近畿地方は今月21日に
梅雨入りしました。
平年より2週間遅かったそうです。
ジメジメするのはいやですが
雨のおうち時間もまたよしですけどね。

久しぶりにカットソーです。
これ紳士物です。
男性用のトルソーが無いので
女性用に着せて写真撮りました。
コットンの薄手の生地ですが
地模様が入っています。
肌触りが良いので冷房が強すぎる場所で
重宝すると思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園のジャカランダ

2024-06-20 | 散歩
浦安在住の頃
ブロ友さんのブログで知った
ジャカランタの木。
初めて見た時その素晴らしさに
魅了されました。
一度本物を見たいと思いました。
その頃はまだ日本には珍しいものでした。
15〜6年前でしょうか。
大阪に帰って来て
一心寺に咲いていると知り
初めてみた時は感動でした。
今はあちらこちらに
植えられていますね。
長居植物園にもあると知り
行ってみようと言う事になりました。
最近花はみんな時期が早くなっているので
もう盛りは過ぎたようですが
咲いていました〜


バラ園の向こうに見えた時は感激しました。


一心寺のはもっと木が高いので
こんなに近くで花をみられません。
木の周りはやはり人が沢山集まってました。
スモークツリーも側に咲いていていました。

薔薇園も満開でした♪



今一番は紫陽花ですね。
紫陽花園が一番賑わっていました♪




気がつけば紫色の花ばかりに
カメラを向けていたみたいです
池では睡蓮も満開


こちらは蓮子

後、初めて見たのは蝋梅の実。

こんなものがみられるのは
植物園ならではですね

可愛かったのはヘメロカリスと言う
ユリ科の花達
丘の上に同じ種類を丸く植えて
色とりどり


6000歩ほどのお散歩でしたが
日差しも強くなく
いい時間を過ごせました。


緑の森にも癒されました

最後に公園の西側の出口に
ジャカランダが咲いていました♪

これも嬉しかった〜











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紫陽花

2024-06-08 | 花、植物
梅雨入りが遅れている様です。
昨年近畿では5月29日が梅雨入りでした。
異例の早さだった様ですが。
今日やっと九州地方が梅雨入りしたと
気象庁の発表がありました。
紫陽花と言えば梅雨のイメージですが
梅雨入りが遅れていても
我が家の紫陽花は咲きました。
これはアナベルと言う外来種の紫陽花。
アメリカが原産とか。
花にボリューム感があるのが特徴らしい。

白い紫陽花ですが、昨年剪定に失敗した様で
花が一輪しか咲いていません。
やみくもに切ってはいけないですね。
園芸用に改良されておしゃれな色の
紫陽花です。
可愛いのでお気に入りです。
ガクアジサイですが華やかです。

これは我が家の主
もう確実に20年以上ここに咲いています。

我が家の紫陽花はみんなブルー系
土の影響なのでしようね。 
一般に酸性の土には青い花
アルカリ性の土壌には赤系の花と
言われています。
石灰やミョウバン水で土壌の調整をして
好きな色の花を咲かせる事が出来る様です。
試してみたい気がするけど
ブルーで充分可愛いから
まぁ良いかぁ〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離と言うけれど

2024-06-05 | 生活
先日、朝日新聞の「ひととき」と言う
投稿欄に
断捨離とか終活とかの声がうるさい。
老人は沢山の思い出の品があり
それに囲まれて楽しく暮らしても
いいのではないか。
今はお金を出せばちゃんと片付けてくれる
業者もあるので
その費用を残しておけはいいでしょ。
みたいな意見が載っていました。
私も大賛成!
どんなものにも思い入れがあるのです。
なかなか捨てられないのです。

ソバリエさんが朝シャツを着ながら
あれ?このシャツ胸ポケットなかったねと。
何度も着ていたシャツなのに
今頃気がついた?
やっぱりポケットあった方が便利やなぁと
ボソリと言う。
そこでキラ〜ンと閃いたのです。
衿がダメになって
捨てようと思っていたシャツ。
生地が好きで捨てられずにいたのですが
出番が来たよ〜。
ポケットほどいて外しました。
そしてポケットのないシャツにつけました。
お袖と良く似た生地だったので
全く違和感無しで
返っておしゃれになりました♪

やっぱりものは捨てられないですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボヤボヤしてた6月になりました

2024-06-02 | 生活
毎日があっと言う間に過ぎて行きます。
6月も2日になりました。
6月の家事は忙しい。
梅仕事、らっきょう、新生姜など
保存食の仕事が沢山待っています。
植物の旬がだんだん早くなってますよね。
新生姜はもう、どんどん出て来ました。
私も早めに生姜の佃煮を作りました。
先週一回目、今日2回目です。
今日はゆっくり時間があったので
写真付きレシピでご紹介します。

材料は
新生姜    1kg
醤油     200cc
砂糖     500g
ハナカツオ   50g
ゴマ      適量

1.新生姜は洗って水気をとり
   スライサーで薄切りにします。


2.鍋に醤油と砂糖を入れて火にかけ
 砂糖が溶けたら薄切りにした生姜を
 入れて30分から40分
 水分が無くなるまで煮る


3.ハナカツオは手でもんで細かくしておく。


30分煮たもの。

4.汁が無くなる少し前にハナガツオを
 入れる。


最後にゴマを好きなだけ入れて
水分がなくなったら火を止め
冷ましてから保存袋や瓶に入れて保存する。

少し甘いですがご飯のお供に最高です。
冷凍して長く保存出来ます。
生姜は体を温めるので
夏、冷房で冷えた時などに
食べると良いと思います。
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする