ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

第14回定期演奏会

2011-01-31 | コンサート・観劇

寒さも今日いっぱいで、少しは冬型がゆっるんでくるということでした。

今朝庭にまいた水がたちまち凍ってしまいました。
植物も寒さに耐えて頑張っています。

昨日30日、すべてが凍りつくような寒さの中
我が家のソバリエさんが所属する
ニューフィルハーモニック大阪の定期演奏会がありました。

いずみホールの周りは強風が吹いて本当に寒かった~。

曲目は

ヨハネス・ブラームス

     「悲劇的序曲」
     「ハイドンの主題による変奏曲」

ロベルト・シューマン

     「交響曲」第1番 «春»

                でした。

シューマンの第1番はソバリエさんの大好きな曲の1つで
練習の時から「ええ曲や~」「幸せな気分になるわ~」と言っていました。
長年チェロを弾いていて何度となくコンサートに臨んできて、
こんな気持ちになるのははじめてだそうです。
それだけに楽しみにして聞きに行きました。

なるほど「春」という曲名にふさわしい素敵な曲でした。
ソバリエさんもいつになく酔いしれて演奏しているように見えました。

そのあとのアンコール曲がこれまた素晴らしく
バイオリンの素晴らしさを深く感じました。
あとで聞いたのですが、歌劇「椿姫」の間奏曲だったそうです。
コンサートミストレスのバイオリンの音色にしばし聞き惚れました。

大成功の定演だったのではないでしょうか。


         

              

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の生徒さん作品

2011-01-28 | ニット

ぶるぶる~~。さむいですね~。

庭の木々も、寒さに弱いものは枯れてしまったものがあります。
雨が降らないので水やりも必要ですが、朝にやっておかないと
夜凍ってしまうのではないかと気を使います。
こんな冬は久々のことでしょうね。

今月出来上がった生徒さんの作品をアップします。

初心者さんの初めてのベスト
増減目を極力なくしてほぼ四角に編んでもらいました。
段染めがきいているので素敵な作品になりました。

これは最長老の作品。ベストは10月ごろ出来上がったカーディガンの残り糸利用。
アームウオーマーにも挑戦されました。

こちらはベテランさんの作品です。ご主人のベストとあまり糸を使った
スタークロッシェのバッグ。
新しいことを紹介したらさっと反応してくれるとうれしいですね。

もう一人の初心者さんの作品。この方は準初心者さんとでも言いましょうか。
少し若いころに経験がある方なので、すぐ思い出してお袖付きのベストができました。

初めての方が異句同音に言われることは
「手編みはあったかい」という言葉です。
そりゃ~愛情たっぷり編みこんでいるからね~?と私は答えます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の文楽

2011-01-23 | コンサート・観劇

例年なら、松の内に出かける文楽鑑賞ですが
今年は千秋楽の夜の部に出かけることとなりました。
初日とか千秋楽は特別な日という印象があります。

日曜で楽だからでしょうか、超満員でした。

演目は

   寿式三番叟

   傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
      土佐将監閑居の段

   染模様妹背の門松
      油屋の段
      蔵前の段

でした。

新春らしくお祝いの三番叟は定番の出し物。

「傾城反魂香」は近松作で通称「吃又」で知られる人気のある演目で
今は上ノ段だけくり返し上演されているということです。
絵の中から抜け出したトラを退治するとか、
話すことが不自由な又平が話せるようになるなど
奇想天外な部分があり楽しめる作品です。
ところがわたくし不覚にも、日ごろの疲れ(?)が出たのか
時々どこかに行ってしまいまして夢と現実の間をさまよっておりました~~。

妹背の門松はお染・久松という名前でおなじみの演目ですが
油屋の段はおもしろくて楽しめました。
義太夫、咲太夫さんの熱演もよかったです。

新春らしく楽しい演目で満足でした。
ちょっと寝ちゃったけどね~~。スミマセンです。ハイ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーター

2011-01-20 | ニット

久々にセーターを編みました。

昨年の春に教室の生徒さんが春巻きマフラーをたくさん編んだ
カラースイーツという糸に細いモヘア1本添えて
胸のあたりにはスパンコールのついた糸も添えて
少し長めの丈にしました。

ざっくり編んで薄手なので重宝しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいポーチ作り

2011-01-16 | ニット

寒いですね~。
こんなに気温の低いのは大阪では珍しいのではないかと思います。
庭の水まき用のホースも夕方まで凍っていて
お花の水やりは雨水タンクからのお水でした。
ななちゃんのお水も分厚い氷が張っていました。
「ななちゃんほら~」って見せてあげたら
怖がって逃げていきました。
本当に怖がりなわんこです。

こんな日は部屋の中で手仕事を・・・と
バッグの講習会で習った簡単ポーチを作りました。
フロッキーや転写、きららストーンでデコレーションして
4つ出来上がりました。
デコレーションが楽しくてはまりそうです。

下は先日知り合いのお誕生日にプレゼントした
転写のバッグとお揃いのポーチです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初お稽古日

2011-01-12 | ニット

今日が今年初のお稽古日でした。

第一月曜が3日で、第二月曜が10日で成人式の日
なので今日第二水曜から今年はスタートとなりました。

わが教室の生徒さんも昨年はいろいろあって
又、年明け早々ころんでけがをされた方がいたりして
年齢層が高くなってきたなと実感です。

さて、昨年最後の作品ご紹介です。

アームウオーマーとベスト



細いラメ糸のベスト



横網の引き返しがきいたドレッシーなベスト



初心者さんのベスト

メリヤス編みとガーターだけの作品ですが
胸元の小花がかわいいです。

こうしてみると何故かベストは大人気ですね~。
編みやすいし着回しがきいて重宝ですからね。

みんな袖の編み方忘れないでね~。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初映画

2011-01-05 | コンサート・観劇

娘にもらった映画のチケット
年末は忙しくて行けなかったので
世間では仕事が始まった今日行ってみようということになりました。
それでも難波パークスシネマは結構な人でした。

「相棒=劇場版Ⅱ」です。

ミッチーさんの相棒もやっと見慣れてきました。
以前とは全く違うタイプの相棒を設定したのが成功だったのかな?
なかなか楽しめた映画でした。
今後はどうするの?・・・という事態もあって
又テレビのドラマが楽しみになります。

映画のあとは、隣の高島屋のレストラン街で
台湾で遭遇した「鼎泰豊」(ディンタイフォン)の
高島屋店に行ってみました。

小龍包はあまり変わらないおいしさでした。
でも、青菜の炒め物は台湾で食べたのがすごくおいしかったので
ちょと物足りない感じ。
お店の人に聞いたら、レシピは同じなんですけどね~、
今は空芯菜の季節じゃないから・・・。とおっしゃっていましたが
う~~んちょっと違うな~とおもいます。

一番上の画像はwebからもらった画像ですが、
入場の時に配られるグリーティングカードです。
私たちは真ん中のをもらいました。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三が日も終わり・・。

2011-01-04 | 生活

娘や息子が帰省して食べることが忙しいのはお正月に限ったことではないけれど

特にお正月はなんだか忙しい。

そんなうれしい忙しさも2日で終わり、それぞれの家に帰って行きました。

昨日、今日はソバリエさんとテレビ見まくって骨休めです。

NHKのハイビジョン放送で、やたらイタリアを取り上げた番組をやっていて

ビデオを撮ったり、リアルタイムで見たりしています。

おまけに織田裕二の映画「アマルフィー」が

「地上波初」とか「完全イタリアロケ」とかといって宣伝しているし・・・

見ちゃいましたね~。

もう一度イタリアに行きたくなりました。

 

そんなこんなで明日からピリッと普段の生活に戻るぞ~~と

決心したシェルさんでした。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2011-01-01 | 生活

あけまして

おめでとうございます

皆さまよいお年をお迎えのことと思います。
今年もよろしくお願いします。

朝、9時ごろの住吉大社第一本宮の様子です。

昨夜はごった返していた境内も
この時間にはゆっくりお参り出きます。

住吉大社は今年5月12日で鎮座1800年の記念の年だそうです。

卯の年卯の月卯の日に遷宮されて
うさぎには縁のある神社なのだそうです。



清めの手洗いにはウサギの石像があり
うさぎとの縁が深いことを象徴しています。

卯の花苑もその縁起からだそうです。

太鼓橋を渡った後にくぐる石の角鳥居も
珍しい形のものです。

うさぎにゆかりの神社に参拝して
福をたくさんいただいてきました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする