ソメイヨシノなどはそろそろ満開を迎える時期
気温がぐっと下がって花たちも困っていることでしょう。
さて、1年と1ヶ月振りに歯の健康診断に行ってきました。
本当は半年に1回といわれていたのですが
歯医者さんへは、なかなか足が向きません。
行けば気分爽快、歯も心もすっきりするのに・・。
サボった罰で、歯周ポケットの検査の結果が昨年より悪くなっていました。
検査結果は5までの数字で表されるのですが、
1・2・3までは健康、4は歯周病予備軍、5は歯周病ということです。
昨年は2と3ばかりだったのに、奥の方に4が現れました。
歯周病予備軍です。
先生に、やはり半年に1回は来てくださいねと
ねんを押されてしまいました。は~~い、そうします。
後は、またまた磨きすぎでは?と・・・。
昨年は磨きすぎで削れたところを埋めてもらったくらいですから・・。
「過ぎたるは及ばざるが如し」でございますね。
もう少し力を抜いて磨くことにします。
歯周ポケットのお掃除、歯ぐきのマッサージ、歯のクリーニングと
ホワイトニング。すべてやってもらってきれいになりました。
この歯医者さんは、肥後橋にあって、
有名な堂島ロールのお店のお隣のビルにあります。
帰りに堂島ロールを買うのを楽しみにしていたのですが
今日も橋の袂まで行列が出来ていたのであきらめました。
せっかくきれいな歯になったのだから
甘いものも控えたほうが良いということですね!は~~い、そうします。