ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

長居植物園

2016-04-26 | 散歩
お天気が良いので長居公園まで歩いていってみようということになりました。

今日はお天気が良すぎで気温がぐんぐん上がり
長居公園についた時には汗ばんでいました。

久し振りに植物園に入りました。
市内在住の65歳以上は無料です。
身分証明書を見せて入れてもらいました。

大阪市内には数少ない緑の公園です。

色とりどりの花が咲き競っている小さな花壇


池の周りにはカキツバタ。カキツバタは住吉区の区の花です。
白は沢山咲いていましたが
紫はまだもう少しのようです。

ハナミズキも終りかけでした。


バラ園もまだ咲いていません。
この花だけが一輪見事に咲いていました。


レンゲ畑。昔はこんな風景がすぐそばあったけど・・・。


ノダ藤が満開です。









新緑の中をのんびり散歩して身も心もリフレッシュできました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー大阪おもしろツアー

2016-04-23 | 孫と一緒
今回のおもしろツアーのテーマは
「世界のノダ藤と野田・福島の歴史を辿る」です。

昨年も参加してノダ藤を満喫しました。
昨年は25日でしたが、
今年は桜など花がみんな早く開花する傾向で
どんな風なのか少し心配でしたが・・・。




これは山藤













場所によっては終わりかけのところもありましたが
まだまだ楽しめました。

歴史を辿るの方は、昨年のブログでまとめてありますので
そちらへどうぞ
「野田・福島の歴史を辿る」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の国宝建造物その4

2016-04-15 | おでかけ
5カ所ある大阪の国宝建造物巡りも今日で完成。
後の1ヶ所はいつもお世話になっている住吉大社なので
今更巡らなくてもいいということで。

最後は泉佐野市の慈眼院です。




ここは国宝の多宝塔があるということなのですが
表から見ても全然見えません。

本堂横のお玄関にインターフォンがあり
「多宝塔拝観の方は声をおかけください」とありました。
ピンポンすると住職さんの奥様らしき方が出てこられ
細い道から裏手に案内してくださいました。
表は簡素なお寺に見えましたが、お庭もきれいに手入れされ
静かで気持ちのいいお寺です。


国宝の多宝塔です。鎌倉時代の建造と説明されました。
ご本尊は大日如来で年に一度お正月にしか開帳されないそうです。

重要文化財の金堂


お庭のコケが本当にきれいでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ旅行3日目

2016-04-07 | 
今日は雨。
朝からパラパラしていました。
風もあり夜中から降っていたので、花散らしの雨ということになるのでしょうね。

今日の一番は、成相寺。
これも西国三十三か所の二十八番札所です。





左甚五郎作の竜の彫刻がありました。

お寺の本堂横の駐車場からさらに車で上ると
山頂展望台があります。
雨で残念でしたが幻想的な天橋立を見ることが出来ました。


そこから伊根に向かいました。






あいにくの悪天候で船に乗れず、対岸から望遠で撮った
伊根の風景です。
残念な思いを残して出石へ向かいます。



雨はパラパラ。やはりここは皿そばを食べなきゃですよね。
ランキング1位の「近又」で食べることにしました。
1人前5皿で追加は5皿ごと。メニューはそれしかありません。

卵ととろろで味の変化を楽しむそうです。
最高なん皿ですかとお店の人に聞いたら170皿ほどとの答えでした。すごい!
私たちは5皿で降参でした。

お腹もいっぱいで出石の街を散策。
永楽館という芝居小屋を見学しました。
明治34年に建てられた近畿では最古の芝居小屋だそうです。
昭和39年に閉館したものの懐かしむ声が大きくなり
平成20年に大改修されて甦ったということです。

客席も昔ながら

回り舞台

奈落で人力で動かす回り舞台やすっぽんなど見学しました。

再開以来秋には片岡愛之助さんが毎年公演されるとか。
こんな芝居小屋で歌舞伎を見てみたいと思いました。

だんだん雨が激しくなってきたので、帰路につきましたが
帰り道大阪まで、かなり激しい雨でした。

桜もだんだん花が無くなっていくのが分かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ旅行2日目

2016-04-06 | 
暖かくてお天気はまあまあ。
2日目は三方のホテルを出て
「みほとけの里」とうたっている小浜へ。
先ずは若狭最古の建造物の本堂を持つ妙楽寺を拝観。

本堂には二十四面でしかも千手という珍しい観音像がお祀りしてあります。
重要文化財指定で、手は千本残っておりますと受付のおば様が
説明してくれました。

もう一つ本堂と三重塔が国宝という明通寺。



このお寺は坂上田村麻呂が創建されたということです。

そしてもう一つ。これは小浜ではないけれど
西国三十三か所巡りの29番札所の松尾寺。



ここでは三十三カ所巡りの朱印帳に御朱印をもらいました。
以前姉とめぐっていて途中になっていたので、これからまた
再開して残り半分ほどを巡ろうかと思います。

そして天の橋立へ。
リフトで展望台に登り眺めました。

有名な股覗きスポットから股覗きをすると

あたかも天にかかった橋のように見えるらしいですが・・・。
見えますか?

下りはケーブルに乗って下り
降り口隣の籠神社に参拝。

ここは1年前の3月に高大の修学旅行で立ち寄ったところ。
思い出がよみがえりました。

これを最後に今日の旅は終わり。
まだ桜は満開で、何処へ行っても沢山の桜に出会います。
日本人って本当に桜が好きなんだな~~と実感しますね。


夕食は焼きガニ、カニ鍋のたっぷりカニとぴちぴちお刺身。
ランチは小浜で、ソバリエさんチョイスのおしゃれなイタリアンだったのですが
例の通り食べるのに夢中で画像撮り忘れました~~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ旅行1日目

2016-04-05 | 
申し込んでいたツアーが不成立となり
同じ日程で、車で出かけることになりました。

朝早く出て琵琶湖方面へ
桜満開のタイミングで車窓はからはホンワカ春の景色。

一番目の見学は渡岸寺の国宝十一面観音像。



観音様は優美なお姿でした。
その後は、琵琶湖の北、余呉湖へ。
若いころより来てみたかった湖です。

思い描いていた通り、何もない静かな湖でした。

向こうは賤ヶ岳。秀吉が芝田勝家を破った戦いの場所で有名です。

敦賀に入って気比神社。

一年半前、高大の仲間とお祭りを見に来た時とは打って変わって
落ち着いたたたずまいの神社です。

ランチは、ご当地グルメ、ソースカツ丼と越前おろし蕎麦のセット。
ソースカツ丼は意外にも美味しかった。もちろんお蕎麦も!

気比の松原を眺めて

今日の泊りの三方五湖へ

お天気がいいし展望台からは

三方五湖と日本海の景色が楽しめました。

何処を見ても桜満開、心ウキウキな1日でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見~~

2016-04-01 | 散歩
今日から4月です。
エイプリルフールですね。
今日の記事は嘘ではありませんよ。

雨が降りそうな曇り空。
でも、ちょっとだけお花見しようと出かけました。
我が家の近くのお花見スポットは
帝塚山の万代池と住吉公園と細井川沿いの遊歩道。

今日は雨も降りそうなので住吉公園へ。
ほぼ満開というところかな?
きれいでした。




これは事務所の中庭。


ここはバーベキューゾーン。
他の場所は禁止です。






いつもたった一羽いる青ザギも、花を見に降りてきたのかな?

まだ雨が降り出さないので、細井川沿いの遊歩道に
足を延ばしてみましたが

こちらはまだまだちらほら咲きでした。
1キロも離れていないのに、咲くタイミングって微妙なんですね。
花も咲いてないし雨も降りだしたので、Uターンして
帰ることにしました。
1時間半ほどのお散歩花見でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする