ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

今度はスターウォーズ

2015-11-29 | おでかけ
買い物帰り、あと3分で発車する電車に乗ろうと
南海難波駅の改札を通り抜けたら
何やら人だかり。

ラピートがやけに黒くなっていて
みんな写真を撮っている。
あと3分だけど、私もスマホを出して
撮影しました。





映画「スターウォーズ・フォースの覚醒」とのタイアップだそうです。
11月21日から来年5月8日までの運行ということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の生徒さん作品

2015-11-28 | ニット
昨日から急にぐっと冷え込んで
真冬になりました。
まだ、冬のコートなど出していなかったので
あわてて出して着ました。
なんか調子狂いますね。

さて、11月の生徒さんの作品をアップします。



これは、前の長い2重のネックレスをアレンジしたもの。
エクトリーのエアーパールです。
今はやりのデザインです。


ラメのきれいな色が素敵なカーディガン。


衿にブレードを付けたこれも綿のカーディガン。

今月はこれだけです。

秋は皆さん何かと忙しいのですね。
寒くなったらいよいよ編み物のシーズンですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめんじゃこ

2015-11-23 | 美味しいもの
ご近所さんが田舎から送ってきたと
釜揚げちりめんとちりめんじゃこを持ってきてくれました。


早速釜揚げは高知で食べたあのご飯にしました。


四万十川のお土産の川海苔の佃煮も一緒に・・。

はい、もちろん美味しゅうございましたよ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国の旅最終日

2015-11-21 | 
ホテルで目覚めたら朝日が・・・

結局雲がかかっていてご来光おがめずでしたが・・。

今日はホテルを出たら桂浜へバス移動

桂浜はソバリエさんが徳島単身の時に
観光したことがありました。
でも記憶が定かでなく
坂本龍馬の像の高さにびっくりしました。


13メートルもあるそうです。
これをバックに写真を撮るのは大変。
何でこんなに高くしたのかな~?
なんか高知の人って銅像好きみたい。


桂浜はお天気が良くてまぶしいくらい。
写真も逆光でうまく撮れなかった。
風もないのに波は結構高かった。
広~~い海の景色が気分をすっきりさせてくれるよう。
やっぱり海はいいな。

お昼はさすが高知県というメニュー。
カツオのたたきの藁焼き体験。
自分の分のカツオの切り身を長い槍のような串に刺してもらって
藁を燃やしている炎の上にかざして焼くのです。
係りの人指導のもと、表裏焼いて
出来上がったらそれを切ってもらって
自分のお膳に運んで、いただきま~~すッて。


見事に大きい一切れでした。
それでも、朝、とれとれのカツオはとっても美味しかった~~。


これは、地元の郷土料理で
釜揚げちりめんとたくあんの刻んだものと
ネギとゴマを混ぜて、ごはんにのせていただくのですが
これまたとっても美味しゅうございました。

お腹いっぱいになってまたバスに揺られて・・。
今回の旅のバス移動は、結構長くて
その移動はほとんど寝ていました。
なんてよく寝るんだろうと自分でもあきれるくらい。
そんなんで、目覚めたら祖谷のつりはしについていました。


いや~~(洒落ではないよ)こわそ~~
それなのになんと人が多い事。
前回家族で来たときは私はリタイヤしたと思うけど・・。
何しろ高所恐怖症なので・・。
今回よほど考えたうえで渡ることにしました。
渡り待ちの行列ができているのにはびっくり。

ほら~、みんなこわそうでしょう。
もう、本当にこわかった!
でも、渡りました。えらかった。
腕が筋肉痛になりそうなほど力が入ったよ~~。

その後は大歩危の渓谷を見て
大歩危駅から特急南風に乗って帰路につきました。

今回の旅は、瀬戸大橋も初渡り
祖谷のつり橋もがんばって渡ったし、
本物のリフトにも乗ったし
何より愛媛県に足を踏み入れたのが初めてでした。

良い旅になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国の旅2日目

2015-11-20 | 
ホテルを出発して朝一の観光は
昨日部屋から見た松山城です。


ロープウエイでのぼって、後は徒歩で結構上り坂でした。




松山城は1602年、賤ヶ岳の7本槍の一人、
加藤嘉明によって起工されたもので
現存天守12のうちのひとつです。
天守閣の階段が狭くてきついので大変でした。
明日、筋肉痛になりそうです。
でも、お天気はいいし眺めは最高でした。



帰りは、添乗員さんがリフトで降りて下さいというので
何も考えずに乗ったら、なんと高いこと!
高所恐怖症の私にはちょっとした試練でした~~。
遊園地のリフトとはわけが違いました。
ポールにしがみついております。

その後はバスで宇和島まで。
そこでお昼を食べて、四万十川の船下り。

日本最後の清流と言われる四万十川ですが
先日の雨で水量も多くなり、濁っていました。





それでもお天気がいいので気持ちのいい川下りでした。

その後はまた長いバス移動で足摺岬へ。


もう夕方になっていたので、ささっと見学。
岬好きのソバリエさんが期待していたほど感激はありませんでした。
灯台も小さくて、人が上れるようなものではなかったし・・。
ちょっと残念。

今日の夕食は海鮮焼き

新鮮な海の幸に舌鼓。小さなアワビだけど
生きていました。ちょっと残酷。
いや~~。こんなに食べられるかしら~?
なんて言いながら食べちゃいました~~。


余談ですが現存天守12は
陸奥、弘前城
信濃、松本城
越前、丸岡城
尾張、犬山城
近江、彦根城
播磨、姫路城
備中、松山城
出雲、松江城
讃岐、丸亀城
土佐、高知城
伊予、宇和島城と、松山城
だそうです。

因みに、日本三大名城は
大阪城、名古屋城、熊本城ということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国の旅初日

2015-11-19 | 
ある夏の日
「道後温泉って行ったことないわ~」と私
「そらあかんな。1回は行っとかんと。
ツアー探してみるわ」とソバリエさん。
ところが、二人が3日間の旅に出る日程が全く合わない。
そんなわけで3ヶ月もたった今日、やっと実現しました。

新幹線、在来線、路面電車を乗り継いで
道後に着いたのが2時半でした。
あとは自由に温泉街を楽しむという、ツアーにしては
ゆったりな行程です。

道後温泉は日本一古い温泉だそうです。日本書紀にも登場するらしいです。
道後温泉本館は、夏目漱石の「坊ちゃんと」縁の深いところ。
漱石がよく使っていたという部屋が資料室になっていました。




やはりこれは入っておかないとね。というわけで
本館のお風呂に入り、2階の休憩室でまったりしました。



これは資料室。


駅前の正岡子規の銅像。

その隣のからくり時計

ちょうど動くときに通りかかりました。

坊ちゃんの登場人物がどんどん出てきます。
なかなかすごいものでした。


名物坊ちゃん列車




旅館から眺めた夕焼けの松山城です。


夕ご飯は豪華鯛づくし。

こんなお酒も注文してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チン電、珍電ばなし

2015-11-18 | 散歩
いつまでたっても暖かい11月です。
今日は雨にもかかわらず暖かいので
止み間の買い物ついでに
ウオーキングがてら駅付近をぶらぶら・・・。

目についたのはいつも見慣れた風景ながら
遮断機のない踏切っていまどき珍しいですよね?


チン電ではよくあることだけど・・・。
信号のない横断歩道もね。


なんかのんびりしてるな~って。

そして・・・この阪堺線と上町線の線路の交差が
ダイヤモンドクロスとか言って
鉄道ファンにはたまらないらしい。
今では珍しいんですって。

珍しいと言えば住吉公園駅は
日本一終電の早い駅として、これまた鉄道ファンに人気らしいです。


何しろ廃線が決まっていてこれだけしか電車が無い!
朝8時34分が終電というわけです。
それも来年1月で終わるとの事。


駅舎は100年以上の歴史があって
近畿の駅100選にも認定されているそうです。

今後はどうなるのでしょうね。
駅付近はいま、古い建物が壊されて
新しいものが建築中



名物と言いながら、普段は売っていない「松露だんご」の看板が
やけに目立ちました。
お正月だけにしか売っていない幻の名物です。

我が街もなかなか面白い街と改めて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を楽しむ

2015-11-15 | お勉強
昨年、高齢者者大学の歴史を勉強して以来
すっかり歴史にはまっているシェルさんです。

今年は高齢者大学はお休みして
堺の「歴史を楽しもう会」の口座を受けています。
といっても月1回の講座で
曜日がいろいろなのでいけないことが多く
まだ3回講座を受けただけです。

今日は高齢者大学で教えを受けた若井先生が
講座を担当されるので、そして予定がうまくあったので
行ってきました。

驚たことに昨年一緒に勉強したクラスの人が
4人も一緒でした。
お互い久しぶり~~とあいさつを交わして・・・。

先生の講座のテーマは「オケ・ヲケ王の発見」でした。

確か昨年もこの授業は聞いたはず。名前が面白いので
覚えていましたが内容は???・・・。
でも今日はしっかり聞いて、大体わかりました。

先生、相変わらず楽しいけど早い!
資料を目で追うだけで大変です。
去年はちんぷんかんぷんだった状態で授業を受けたけど
今年の私は違うよ~~~。
ほんの少し、どこを聞いたらいいかわかってきて
ポイントをつかめるようになったわ。

帰りはN氏とお茶をして、歴史のあれこれや
去年の思い出など少しおしゃべりを楽しみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い!

2015-11-11 | ニット
季節が行ったり来たりで体調がおかしくなりそうです。
今日は少し11月らしい気温に戻ったようです。

エクトリーの今年の新素材の
「ヌーベルストレッチ」でテキストの
1玉ネックウオーマーを編みました。

糸が太くストレッチがきいています。
でも、ふわふわで軽いです。





10ミリの編み針でザクザク編むので
あっという間にできます。
娘とお嫁ちゃん用に2枚編みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海ラッピング電車

2015-11-06 | おでかけ
今日堺東に行こうと高野線に乗ったら
こんな電車でした~。


来年のNHKの大河ドラマ「真田丸」にちなんだものらしいです。
真田幸村は関ヶ原の戦いで敗北した後
九度山に流罪で送られたとのこと。
それで九度山に通じる高野線で幸村にちなんだ
ラッピング電車が走っているというわけです。
今月から来年7月までだそうですよ。

幸村の甲冑の色の赤いボディーに「六文銭」と
「結び雁金」があしらわれています。
座席も赤で六文銭のデザインになっていました。

優先座席はグリーンで六文銭がハート形に変わっていました。

子供のころ見た時代劇は、幸村はかっこよく描かれていましたが
大河ドラマではどんな幸村が見られるのでしょう。
楽しみです。

南海のホームページで見ると
九度山の駅も真田色にデザインされているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする