ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

大阪おもしろツアー1月

2017-01-21 | おでかけ
今年最初の面白ツアーは「街道が交差する田辺の町」というテーマで
文の里、田辺の街歩きです。

JR美章園駅からスタートしてお隣の田辺駅まで約4キロのコースです。

田辺の町名は飛鳥時代栄えた田辺氏が柏原から移住したことに由来したもので
和歌山の田辺はこの地に収める稲を作っていたからとのこと。

美章園をスタートして下高野海道たどり
昨年秋にも行った桑津墓地


ここは行基の開墓とされる古い墓地なのですが
何故か榎神社という神社が同じ敷地にあり
不思議な雰囲気???



昭和の香りがする長屋。いい感じ。


大阪市立工芸高校は大正12年開校で校舎は大阪歴史建造物に指定されています。
改めてみると素敵な建物。
ソバリエさんのお父さんが勤めていた学校でもあり
懐かしいです。





これは住吉大社とかかわりの深い神馬塚。
住吉大社で飼われていた神馬が逃げてこの場所でやすんでいたそうです。
それ以来何度連れ帰ってもこの場所に来るので
とうとうこの場所で飼うことになったという話です。


法楽寺。
平清盛が創建したと伝わるお寺。

平家の紋が染められていました。


立派な三重塔。平成8年に完成した新しい塔ですが、立派なものです。


伝統野菜、田辺大根の碑雅ありました。

このお寺は難波の宮から続く難波大道で難波の宮と
一直線につながっているそうです。


知れば知るほど面白い大阪の町

最後は美味しい焼肉とビール!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年12月の生徒作品

2017-01-14 | ニット
今年も早、半月過ぎましたが
年末年始の忙しさに紛れて、生徒さんの作品を
アップするのを忘れていました。



段染め糸でシンプルなカーディガンですが
きちっと製図して編んだ初めての作品。
着やすいと喜んでおられました。
やはり自分サイズで作りると
着ごごちもいいし見た目もきれいです。


こちらは増減なしの四角いベスト。
今流行で後ろが少し長くなっています。


ビッグショール。
寒い日には重宝しそうです。


可愛い帽子。これはNHKの「おしゃれ工房」のレシピです。


昨年人気だったネックウオーマー。
プレゼント用に沢山編まれました。

来月になったらもう春の糸が出てきます。
でも季節は真冬。
今日はこの冬一番の寒波が押し寄せています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初映画

2017-01-05 | おでかけ
三が日3人の子供とその家族が出入りして
バタバタと忙しくも楽しい日々でした。
初詣は1日に氏神様の若松神社へ
4日は住吉大社へお参りしました。

穏やかないいお天気だったので
参拝の人出もかなり多かったのではないでしょうか?

例年、初お出かけは文楽なのですが
今年は映画を見ることになりました。
周りから面白かったとの評判を聞いた
「海賊とよばれた男」です。
百田尚樹作、2013年の本屋大賞を受賞した作品の
映画化ということでした。

公式ホームページです

評判通りとても面白かったです。
主演の岡田准一は本当に素敵な俳優に育ったのだと感心しました。
十代の頃から見ていたあのアイドルが・・・と。


映画終わりのランチは、お正月食べ過ぎたので軽いものをと、
あさひ食堂のカレー天ぷらうどんです。



このお店は有名で、上沼恵美子さんや、
居酒屋巡りの本を出している太田和彦さんもテレビで紹介されていました。
私達も何度か挑戦したのですが何故かいつも休みで
今回が4度目の正直でした。





看板に絶対の自信と書いてあります。

評判通り美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年

2017-01-02 | 生活
けましておめでとうございます



暖かい穏やかなお正月となりました。
暦によると今年私は古稀の年だそうです。
杜甫の詩の一説「人生七十古来稀なり」
ということばに由来しているそうです。
長寿の祝いなのだそうですぞ。
長寿の仲間入りをしたにしてはバタバタとせわしなく
生活しています。
のんびり余生を暮らすという心境になりたいものです。

今年もよろしくお願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする