ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

∮~4 Red Fruits ~♪♪♪♪

2007年01月12日 18時55分25秒 | Tea・coffee・Juice
フランボワーズのケーキとティーの続編。昨日、ケーキを試食した時、はにちゃんのティータイムに間に合うなと思い、すぐにおすそ分け今日お返事いただき、子供とティータイムに食べたとのことオリジナルだからちょっと不安だったんだけど、一応喜んでくださり、よかったわぁ
合わせたティーですが、ダージリン・オータムナルの他に、このケーキと一緒に飲みたくなったティーがありました。それは、NINA’Sの「4Red Fruits」スリランカ・インド・中国の紅茶をブレンドし、チェリー・ストロベリー・ラズベリー・レッドカラントの4種類の赤いフルーツの天然フレグランスをプラスしたティー。フランボワーズをもっと優雅に楽しみたくて、ケーキを盛り立てる為にセレクト香り豊かで華やかな気分になれるティーですケーキもティーもフランボワーズをいっぱい感じて、優雅な気分満開に
画像のお菓子は、デイジーが食べる為に用意したNINA’Sのバニラのサブレ。
たいへんデイジー好みのお菓子フランボワーズのケーキは、形を変えて2回も登場なさっているので、デイジーのサブレを借りて「4Red Fruits」と合わせてアップしました。(ちなみにこのバニラのサブレは「Je t’aime」と相性抜群です)それにしても昨日は、朝・昼・晩・・・やはり晩かな?に紅茶を飲みすぎたよう・・・特にダージリン・オータムナルの影響?で、幸せ気分でリラックス・・・が、結局なかなか寝付かれない夜となったのでありました・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のケーキのお味は・・・

2007年01月12日 00時17分20秒 | Sweets
今日は、午前中、小学校役員の定例会がありました。2月に私達が担当の行事が予定されているので、その話し合いが主でした。2学期に一番たいへんだった行事が終わったので、次に何が来ても、楽にこなせそうな気がしますそれと、あと少しで任期も終わりますが、4年生役員8人、良識ある方ばかりで、それぞれがすばらしい力を持っていらっしゃる事に何度も感心させられましたそして4年生の役員だけでなく、全体的に、まとまっているし、委員長さん達三役の方や、その又上に立つ方々達の、お人柄に本当に感謝することが多いです。知り合えてとてもありがたいと思っていますあと少し、そんな皆さんと「有終の美」をかざりたいものです
さて、本題です。昨日作ったケーキを帰宅後食べてみました。飾りのフランボワーズ、調子が悪くてお飾りだけになってしまいました昨日は大丈夫だったのに・・・それを除いてケーキの味をみました。上に、とろりとしたサワークリームを広げる為、生地はふわふわでなく、わざとカッチリした感じに仕上げ、若干サクッとした感じをねらいました。結構思惑に近いように仕上がったと思いました生地の中に、色々配合していますが、中でも4つのベリー類のコンフィチュールは、単調な味にならないように、味を豊かにしていますやはりサワークリームは、さわやかでケーキの味を上品に引き立てていました
それに合わせたティーは、ダージリン・オータムナル、キャッスルトン・ティーエステートのもの。セカンド・フラッシュの芳醇な香りをオータムナルでもほのかに感じながら、少々渋みが増した落ち着きのある深い味わいストレートで主に飲みましたが、このオータムナルがミルクティーでも合うかどうか、ダージリン用のミルクティーのミルクの分量で試しもしてみました。抜群に合うとは思いませんが、チャイナブッシュ系の独特のミルクティーで、新鮮でした。そして実は、お気に入りの1つでもあるもう1種類のティーを、このケーキに合わせたくて飲んだのですが、そのティーについては、近日中にアップしますので、お楽しみに
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする