ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

酢ばす

2015年06月15日 13時20分54秒 | Cooking

蓮根は、基本家族は好きな方かなと思います

前回の記事みたいに、ハンバーグデコに使う事もできますが、酢の物も美味しいですよね

お正月なんかにも見かけると思いますが、この時期も、お酢で甘酸っぱく仕上げたものは、美味しいですよね~。

ばら寿司(ちらし寿司)に使う事もあるし。

お弁当の1品にも作り置きしておいたものを入れると、見た目も可愛いし、作業効率も良いし。

新じゃが芋の煮物も小ぶりばかりを煮ると、可愛く仕上がります。

数種類のレタスやラディッシュや10cm以上あるししとうも入れたり。

ししとうは、炒めてシンプルにお醤油をかけておいたものを入れたりします。

焼肉、紅生姜(国産)、ちりめんの甘煮は、黒米の上に。

黒米は、それそのものがとても美味しい。炊く時に、吸水には時間がかかりますが、炊きたても、冷めても、とても美味しく食べる事ができるので、お弁当には良いかもしれません。

かぼちゃ煮のすりごまのせは、煮てからまだ暖かい状態だったので、いったん荒熱をとってから、別容器に入れました。

時々温度差がある時に、このように別容器に入れることがあります。

お酢は防腐効果もあるので、このようにお弁当に利用するのも良さそうかなと思います~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする